今となっては逆に新鮮なペプシカラー✨ | 高級腕時計専門店 Glint(グリント)

高級腕時計専門店 Glint(グリント)

Glintスタッフブログ‼
主に入荷情報や腕時計に関する情報などを配信して参ります。
アメーバブログを通じて皆様に楽しみながら時計を知って頂きたいと思っています。

ご覧くださり、ありがとうございますニコニコ

 

本日はちょっと懐かしいお時計が入荷いたしましたので、ご紹介させて下さい音譜

 

ROLEX OYSTER PERPETUAL 

GMT MasterⅡ Ref.16710 

 

コチラはGMTマスターⅡ Ref.16710 P番(2000年頃)ですビックリマーク

 

後ろの冊子を見てください,,,,

 

飛行機のコックピット,,,,パイロットの後ろ姿,,,日の出か日の入りかはわかりませんがコックピットからの景色,,,お願い

 

この画はGMTマスターのコンセプトを表現しているに違いありませんビックリマーク

 

1955年にデビューしたGMTマスターは2か所の異なるタイムゾーンの時刻を同時に表示できるよう設計され、この機能は世界を縦横無尽に飛び回るパイロットの為に開発されました。そして1982年に新たなムーブメントを搭載した後継機としてデビューしたのがGMTマスターⅡであり、進化を続けて現在のRef.126710などに至っております。

 

プロフェッショナルのために開発されたプロスペック,,,,ロレックスの精神は本当に男心を掴んで放しませんラブ

 

横穴が見えるケースサイドや旧型のバックルなど、懐かしい気持ちになれますビックリマーク

 

コチラのケース、当時はウッドとレザーのコンビです。

 

個人的な感想ですが、今よりコストが掛かっているのではないかと思いますびっくり

 

Ref.16710

 

Ref.126710BLRO

 

現行モデルはセラミックベゼルとなりましたが、旧型はアルミプレートに塗装しているので発色が全然違います。

 

上記の画像を見ていただければ一目瞭然ですが、Ref.16710のベゼルは自動販売機に売っていた缶のペプシコーラの色です笑

 

最近はセラミックベゼルを見る機会が多いので、個人的には逆に新鮮であり、非常に欲しくなってしまいました,,,ラブ

 

Ref.16710は1990年~2007年に製造されたロングセラーモデルであり、現在も非常に人気がありますビックリマーク

 

ファンの間では経年劣化による退色でヴィンテージ感を楽しまれる方も多く、現行モデルよりもスマートなフォルムから軽やかな装着感が人気の理由かもしれないですねニコニコ

 

味わい深くて、使いやすい一本だと思いますビックリマーク

ご興味の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

☎🇯🇵03-5953-3076
✉info@os-glint.jp
LINE ID:@glint