ヨットマスター40 Ref.116622の魅力✨ | 高級腕時計専門店 Glint(グリント)

高級腕時計専門店 Glint(グリント)

Glintスタッフブログ‼
主に入荷情報や腕時計に関する情報などを配信して参ります。
アメーバブログを通じて皆様に楽しみながら時計を知って頂きたいと思っています。

ご覧いただき、ありがとうございますニコニコ

昨日で8月が終了し、本日より9月に突入ですビックリマーク

 

今月もお客様のお役に立つべく、張り切って店頭でお待ちしております筋肉

それでは、本日ご紹介させていただくお時計はコチラですキラキラ


ROLEX OYSTER PERPETUAL
Yacht-Master40 Ref.116622



1992年にヨットやクルーザーを楽しむセレブを対象としたラグジュアリーなスポーツウォッチとして誕生したヨットマスター⛵

このヨットマスターですが、ステンレススチールのみで作られたモデルはなく、ゴールドやプラチナを組み合わせた高級仕様となっておりますグラサン

ご存じの方も多いかと思いますが、ヨットマスターに採用されているロレジウムとは904Lステンレススチールと950プラチナを組み合わせたロレックスの造語ですウインク

(ちなみに、ロレゾールは904Lステンレススチールと18Kゴールドを組み合わせたもの。世間ではコンビと呼ぶ方がほとんどですね)

ロレジウムはヨットマスターのみに採用され、ベゼルはプラチナ製で独自の加工から独特な発色です。中央が鏡面仕上げされたブレスレットとの組み合わせも絶妙ですねキラキラ

そして2016年に発表されたダークロジウムというプラチナが使われた新色ダイアルがコチラ!



ロレックスの独自加工にはいつも驚かされますびっくり

ワタクシはヨットマスターの魅力は、スポーツモデルの基本コンセプトである実用性から少しずれたロレックスの遊び心が垣間見られる点だと思っておりますニコニコ

また、ヨットマスターRef.116622は価格も魅力的ですビックリマーク

と言いますのも、ロレックスのスポーツモデル(ステンレス)は、デイトナやGMTマスターⅡ、サブマリーナーなど、実勢価格が定価を大幅に超えることが多々見られます。ただ、現在の相場ではヨットマスター(Ref.116622)の定価と実勢価格の差は小さく、お求めやすいといった点も大きいです!!

当店に在庫がございますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください爆笑

↓詳細はコチラ↓
https://www.os-glint.jp/rolex/yacht-master11.html
https://www.os-glint.jp/rolex/yacht-master12.html

☎🇯🇵03-5953-3076
✉info@os-glint.jp
LINE ID:@glint