今回の![]()
『時計のこと』は![]()
『腕時計に磁気は大敵なんですか?』
がテーマです![]()
機械式時計の場合![]()
ムーブメントが磁気を帯びると
テンプの動作に影響を及ぼし
遅れ、進み、止まりが生じることがあります
アナログクオーツの場合
磁石の性質を利用した
ステップモーターで針を動かしているために
磁気の影響でモーターの回転が狂い
遅れ、進み、止まりが起きます
デジタルクオーツは
磁気の影響を受けませんが
アナログとデジタルの複合表示の場合は

アナログクオーツと同じように
磁気の影響を受けます
身の回りには
強い磁気を発するものが沢山あります
磁気を使用している健康用品
ハンドバッグの留め金のマグネット部分
携帯電話のスピーカー
携帯オーディオ機器などがあります
たとえば
携帯電話の側に腕時計を置いておいたりすると
時計が狂うことがあるので要注意です
