時計のこと Part3 | 高級腕時計専門店 Glint(グリント)

高級腕時計専門店 Glint(グリント)

Glintスタッフブログ‼
主に入荷情報や腕時計に関する情報などを配信して参ります。
アメーバブログを通じて皆様に楽しみながら時計を知って頂きたいと思っています。

梅雨入りしたのにあじさい




空梅雨ですね晴れ




今回の




『時計のこと』は腕時計




クロノグラフとクロノメーターの違いって何?




テーマですサーチ




クロノグラフとは




経過時間を測定する機能




ストップウォッチ機能のことです時計




これに対してひらめき電球




クロノメーター




高精度の時計を意味する言葉として




使用されてきました目




クロノメーターという言葉が登場した18世紀




航海をする際に必要な船




精度の高い船舶用の時計が




マリン・クロノメーターと呼ばれ




その後ひらめき電球




天文台の精度コンクールで




優秀な成績を残した時計に




クロノメーターという称号合格




与えられた時代もあります




現在は




公的精度検査機関メガネ




スイスクロノメーター検定協会の




試験に合格したものがクラッカー




クロノメーターを名乗ることを




許可されていますキラキラ




近年は




ドイツでも独自にクロノメーター規格を定めメモ




これをパスしたものを




クロノメーターと呼んでいますベル




今回のテーマは




『クロノグラフとクロノメーターの違いって何?』でした合格




次回は




日付表示を直すのは何時でもいいの? 』を




テーマにお話ししますニコニコ



Glint ジェイのブログ