満開【エリゲロン】 | 園芸キロクノート1年め

園芸キロクノート1年め

虫対策からハーブにハマり、花にハマり、緑の魅力にのめり込み中。
1年目のキロク。

4月19日⏬


いいね。


先月、猫ちゃんに掘られてしまったコチラのプランターエリゲロンも...

数日間の治療を経て、


元気が出始めたので東玄関にお目見えニコニコ


ぽかぽか日があたる良い場所やよ〜照れ



4月25日⏬


ピンク色の花もチラホラとピンク音符




そして西側エリアを盛り上げるため、


移動してもらう事に。



午前中の日陰時間が長くなるんやけど、


強さに期待しての移動です。


引き続き、様子を見ます。



◆エリゲロン

水はけのよく、乾燥した土地に育つ。蒸れには弱い

水のやりすぎは根腐れのもと

匍匐性の性質があるため、横に伸びるように成長する


春からの開花が一通り終わったら、株を切り戻しておく。定期的な切り戻しをした方が美しさを保つ。

5月から11月の長期間開花


耐寒性があるので暖地では冬前に地際で剪定をする程度で霜よけをしなくても冬を越すことができる


・株分けで増えるが、環境にあえば、こぼれ種でも増えていく