原状回復 | Good Life Company スタッフブログ

Good Life Company スタッフブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

賃貸管理部のはたらきバチ予備軍、貴島健太です!

 

さて、私事ですが、昨日引越しをしました!

もちろん、GLC物件⇒GLC物件です☻

 

お部屋を退去する際に必ず必要なことの一つが【原状回復】です。

原状回復は費用が高額になるとオーナー様のご負担が大きくなり、原状回復が甘いと次の入居者様にご迷惑をお掛けしてしまう為、非常に大事な業務です!

 

原状回復とは、、、

『賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること』

と国交省のガイドラインに定義されています。

 

賃貸管理の仕事をするまでは、借りた状態に戻すのが原状回復だと思っていましたが、ガイドラインでは賃借人が借りた当時の状態に戻すことではないと明確化されています!

賃貸管理の仕事をしていないと、なかなかガイドラインを見る機会はないと思いますが、是非一度見てみてください!

賃貸にお住まいで退去をする際に、ガイドラインの知識があると、退去立会担当者にドヤ顔ができるかもしれません(笑)

 

そんな中、実際に自分が退去したお部屋が、他のスタッフに退去チェックを受ける為、ドキドキしております。

家具・家電を運びだすと意外ににクロスが汚れていたり、気がつかないうちにキッチン周りのクロスに油が飛び跳ねていたり、他にも指摘事項は多々あるかもしれません!

 

もし、故意・過失として予想以上の原状回復費用を請求されたらどうしよう、、、

ですが、大丈夫です!

私にはガイドラインの知識があります!

予想以上の請求をされたら、ドヤ顔で反撃します(笑)

 

もちろん、自分で汚したりキズを付けたものに関しては、自己負担をしなければなりませんが、どころからが過失でどこからが経年劣化かは非常に難しいです。

私たち賃貸管理部では、退去立会時に入居者様と話し合いながら原状回復をすすめております。

いつか退去立会でお会いすることがありましたら、是非宜しくお願いします。

ドヤ顔はしないでください。

 

それでは失礼します!