伴侶なし、子供なし、恋人なしのいわゆるネット用語で「喪女」となれば、クリぼっちはデフォルトですが、今年はカレンダーの妙でぼっちを免れました
23日土曜日は甥っ子1号のお誕生日お祝い
クリスマスの1週間ほど前に産まれた甥っ子1号は、小さい頃はクリスマスを避けてお祝いをしていました。クリスマス直前は、ケーキ屋さんがキャラクターもののバースディケーキを受け付けてくれないからですが。
でも、ここ数年、アイスケーキをご所望なので逆にクリスマス週間にお祝いをするようになりました。丁度、クリスマスに色んなアイスケーキが出回るものですから。通常時にアイスケーキはくらいでしか、ゲットできませんからね。
コンビニをはしごしておばちゃんが貰ってきたクリスマスケーキ・カタログから甥っ子がセレクトした今年のケーキはローソンの生チョコアイスケーキ。見た目はちょっと地味かなー。
無理矢理、蝋燭を立ててバースディ仕様にしております。無理矢理なので、蝋燭は年の数ではありません。プレートもバースディではなくメリクリです。
それから、晩御飯は甥っ子の希望はピザを食べられる店。
渡辺通り1丁目交差点傍の「ピゼリア・ファリーナ」へ。
交差点脇の小路を入ったすぐです。
前菜盛り合わせ、ピザ2種、パスタ2種、リブポークに若鶏のオーブン焼きとデザートを注文。
ここのピザは生地がもっちりしていて、トマトソースはあっさりめでした。
パスタの麺は生麺。ピザを焼く石窯の前にででーんと大きなパスタマシーンが鎮座しておりました。もちもち生麺好きの私には嬉しいお店です。
クリスマス直前の土曜日だっただけに店内大入り満員御礼。店員さんもすっごく忙しそうではありましたが、それでも応対が柔らかくて好感の持てる接客でした。
翌イブは高校時代からの古なじみの友人とクリスマスランチ。
糸島・深江の「レッドハウス・カフェ」に行きました。
クリスマスの期間限定ランチがあったので、それを注文。
ウェルカムドリンクは多分、クランベリージュースのソーダ割。前菜はカナッペ。
で、メインはワンプレートスタイルだったわけですが。
ワンプレートとはいえ、皿は大きいし、盛りだくさん。野菜が多めなので見た目より軽いかと思いきや、サラダ部分に南瓜や芋などの比較的お腹に溜まる根菜類がしっかりと入っていたのです。
しかも、デザート。小さいアイス盛りとか、プチケーキみたいなのだろうという予想を裏切り、
通常サイズのシフォンケーキでございましたよ。珈琲もマグカップで来たし。
お料理も美味しかったし、この内容で1580円(税込)ならだと思います。
クリスマスツリーも飾ってあり、女子好み
クリスマスの25日は平日だったので仕事に行き、ぼっちでしたが、休日ぼっちじゃなかったので
食べ過ぎたので、年末までご飯を控えねば。
Pizzeria Farina
住所:〒810-0011 福岡市中央区高砂1丁目2−19
電話:092-521-2229
レッドハウス・カフェ
住所:〒819-1601 糸島市二丈深江2545−1
電話:092-325-0132