この冬は暖冬で助かりましたが、ここへきて寒波襲来。積もるほどではなくほんとうにちらちらとたまにですけど、雪が舞ってますよ。
暖冬で助かっていたのは、エアコンがブチ壊れてしまったからです。
夏場の冷房も冷えが悪いなーとは思っていたんです。通常、冷房だと室温26~28℃に設定しているんですが、今年は21℃くらいの冷え過ぎ温度にして、何とか例年の28℃設定程度に冷えるくらい。
「まー、18年も使っていたので寿命だよな」と買い替えは検討していたのですが、晩秋の冷える夜にエアコンを使ってみたら好調だったので、この冬を最期のお勤めにして買い替えようかと目論んでいたのです。
が、甘かった。
暖冬のおかげでエアコンを緩めにしていたので気付くのが遅れたのですが、ちょっと冷え込んだ日に暖房も単なる送風になっているのに気が付きました。室温設定30℃にしても寒いっちゃどーいうこっちゃ? 慌てて、年末にヤマダ電機
に駆け込んで、歳末セールのエアコンを無事にゲットできたものの、工事は年明け、15日以降になると言われ・・・。
この二十日ほど、室内でもコートを着込んだままホットカーペットだけで乗り切りました。
暖冬万歳! とありがたかったのですが、まさかの寒波! うう、明日にはエアコン来るのに。寒いじゃんか
というわけで、今日と明日の夕方まではコートの上から毛布にくるまって蓑虫状態で寒さを凌いでおります。
明日も工事は夕方になるらしいし。蓑虫、蓑虫
。