さて、甥っ子2号&父のお祝いの晩御飯。

博多・櫛田神社の参道沿いのイタリアン「NukuNuku」を予約していました。

 

ここは私が勤める会社の近所で、ランチには時々来ていたのですが、夜は初めて。

20161022_NukuNuku店内

 

まずは予約の時にあらかじめ注文しておいた前菜盛り合わせ(写真は3人用)20161022_NukuNuku前菜盛り合わせ

ラタトゥイユ、鶏ささみとブロッコリーを添えたポテトサラダ。茄子のバルサミコマリネ、枝豆の燻製サラミ添え、フォアグラのムースのカナッペ、干しイチジクとクリームチーズのカナッペなど。

 

甥っ子たちが好きなピザは2種。1枚はランチのスタンプが溜まっていたので、そのサービスで貰ったマルゲリータ。もう1枚はこれ。星型ピザ。

20161022_NukuNuku星型ピザ

真ん中はモッツァレラチーズミニトマト、ブロッコリー、ベーコン。

星型の角にはクリームチーズと生ハムが包んであります。

 

他には、茄子とベーコンのトマトソースパスタ、チーズリゾット、バーニャカウダ、牛タンの赤ワイン煮込み、鶏白レバーのサラダ(温玉添え)、フライドポテトを注文したのですが、半分くらい写真を撮り忘れてしまった。

20161022_NukuNukuトマトソースパスタ20161022_NukuNukuバーニャカウダ

 

この日は「御供所町灯明まつり」でした。あいにくの雨模様だったので、開催するか危ぶんでいたのですが決行していましたので、帰りに散歩がてら見物。

メイン会場の櫛田神社の灯明は祇園山笠の公式ゆるキャラらしい、出目金の鯛。「めでたい」をかけてあるっぽい。

20161022_灯明まつり2

 

東長寺は能舞を踊る人。高さがないのでちょっと分かり辛いかも。

20161022_灯明まつり1

 

イタリアン酒場 博多 NUKUNUKU

住所:福岡市博多区冷泉町3-12 1F

TEL:092-263-7575(予約専用TEL:050-5798-6321)