昨日、先日まで入院していた父(年金生活者)が、
「入院中迷惑をかけたので夕飯をおごっちゃる」
とありがたいお言葉。それに乗っかる現役社会人の私と弟(である)というわけで、両親・私・弟一家で晩御飯は外食
ということに。
最初は宗像の神湊あたりで穴子祭りをやっているからそれを食べに行こうと言っていたのですが、いざお店を予約しようとするといっぱいだったり、いまいちそうなお店だったりでお店が決まらず、母が、
「じゃあ、久しぶりに隨園に行く?」
と代替案。
「えーっと、私、今日のお昼、隨園で冷麺食べた」
いや、隨園、すごくおいしいし、好きだけど、昼も夜もは勘弁してほしい。それと、本日のスポンサーの父はそれほど隨園が好きではないのです。こちらの中華は素材の味を生かしたした味付けですが、父は
味が好きなので。ま、好みの問題。なので、
「中華なら、お父さんが気に入っていた警固の『文華市場(マンダリン・マーケット)』に行かん?」
と更に代替案、スポンサーの賛成により可決。
あんまり待てない子供(甥っ子2号・保育園児)がいるので、予約の際、前菜盛り合わせを人数分依頼してから、お店に
こちら、前菜盛り合わせ。(4人分盛り)
右から牛タン、サザエ、チキンのネギソース・湯葉と中華野菜の小鉢、ピリ辛のイカと野菜、枝豆と押し豆腐の和え物。
これはソフトシュリンプの砂漠風だったっけ?
脱皮したての殻の柔らかいエビと南瓜・ズッキーニなどの夏野菜をパン粉で炒めたもの。パン粉はカレー味。スパイシーで美味しい
酢豚。こちらの酢豚はソースがブルーベリー味。
野菜はパプリカやスライスオニオンが添えてあるけど、酢豚自体には入ってない。肉とブルーベリーのみ。ちょっと変わった味付けなので、好き嫌いは分かれるかなーと思います。私は好きですが、義妹はダメだった。
牛肉と筍と玉ねぎのあんかけご飯。お肉がとろとろにやわらかくて美味しかったです。
他に、海鮮おこげとか、甥っ子たちが大好きな唐揚げとか(1個が
)、父の希望で牛肉の黒胡椒炒めとかも頼んだのですが、写真を取り損ねてしまいました。
お父さま、おごちそうさまでした。
弟たち一家と別れてから、
「珈琲が飲みたい」
右、母の頼んだカフェラッテ。左、父のカプチーノ。ラテアートがすごく可愛いのですが、母はともかく、父には豚に真珠だったかも 匙で混ぜ混ぜされて
で消滅した
なのでした。
文華市場(マンダリン・マーケット)
福岡県福岡市 中央区警固 2-2-28
TEL:092-718-0801
REC COFFEE
福岡県福岡市東区馬出1丁目10−3
092-643-6266