毎年、呉服町交差点のところのビジネスビルの前に東流の飾り山がお目見えするのですが、今年は何故だか飾り山がなくて、代わりに舁き山が展示されています。
何で今年は飾り山がないんだろう? 今年は東流が一番山なのでその関係? 人形師にご不幸でもあったか? それともお金? と色々勘ぐってしまう・・・。

で、こちらがいつもなら飾り山があるところに飾ってある舁き山。


そして、こちらは恵比寿流の舁き山です。


舁き山は概ね、こんな感じのテントの中に納められています。


で、テントの天井には、ドーンと流の名前が書いてある。


山笠期間中は色々行事があります。
こちらは先日の会社帰りに遭遇。山の男衆がただ「おっしょい、おっしょいい」と言いながら小走りに走っているだけ。


行事も後半になると追い山ならしとかの派手めな行事があるのですが、前半なので地味めですよね。