本日は晴天なり。陽の当たる場所ならブラウス1枚でも平気な陽気。
東長寺でお花見しながらランチした後、ちょっくら周りの寺町をお散歩。

東長寺の染井吉野は五分咲き。



枝垂れ桜はこれからです。



聖福寺の桃。旧暦だと桃の節句は今頃何ですよねぇ。



同じく聖福寺の馬酔木。ここの馬酔木は房がえらく長いな。



雪柳。



聖福寺の塔頭のお寺に咲いてたこれは、多分、花蘇枋だと思うけど・・・。



これは木蓮と呼ぶか、白木蓮なのか、微妙な花色です。



順心寺の木瓜。名前がアレだけど綺麗な花です。和名なんとかならないのでしょうか?



順心寺は桜も立派なのが植わってます。


花色が緑なので見過ごしがちですが、柳の花も満開です。