今日も今日とて、てくてく歩いて、車屋さんとこへ。

試乗と見積もりに。


先週、カタログを貰って来てじっくり検討した結果、ヴィッツは候補から除外。


デミオ、キューブ、マーチの3種に絞って検討することにしました。


さて、まずはマツダデミオくん。

こちらはガソリン車とディーゼル車とあるのですが、ディーゼル車にはMT車あり。んで、カタログ燃費30kmだと!? カタログ見てた段階でこの燃費に釘付けになってしまった人。今回は素直にAT車かなと思っていたのですが、あと10年MT乗ってもいいかもとか。だって、ディーゼルAT車のカタログ燃費26.4kmなんだものあせる


基本、週末乗りなので、「ガソリン車でもいいんじゃないですか?(ガソリン車の方が安い)」という営業さんの言葉もあってガソリン車とディーゼル車の両方を試乗させてもらったのですが、実感して走りやすかったのは断然、ディーゼル車。

何というか、かるーくアクセル踏んだだけでびっくりするくらい加速するのですわえ゛! 急加速じゃないのにです。いつものマーチくんのノリでアクセル踏んだらスピードが出過ぎるくらい(実際、せいぜい60kmくらいだろうと思っていたら一気に75km出てて焦った(#´`#))。そんな具合だから、思いっきりアクセルを踏むとぐいんって力いっぱい加速します。うおぉ、パワフルSkype。逆に減速も滑らか。

コンパクト・カーなのにけっこう音も静かだしね。


問題はお値段。ちょい予算オーバー。

もともと来年買い換えるつもりでいたので、1年前倒しでこのお値段は正直ちいっとばかり厳しーシブ顔のが本音でございます。もう少し値引き頑張ってくれないかなーお願い


さて、続いて、日産マーチとキューブキューブ

予算的に一番手頃なのはマーチくん。ついでにボディの色も一番好きなのがあるのはマーチくんドキドキ(黒に近いパープルのがすごく好きなのです)

しかーし、これから10年乗ることを考えると、車として一番面白みがないのもマーチくんなんだなとほっ

デザインは前の丸っこいのが好きだっただけに現行マーチは何だか個性に欠けて面白くないムムム デザインから言うとデミオくんの柔らかいのにシャープなフォルムの方がラブラブです。

ただし、燃費は悪くない。カタログ燃費24kmはいいと思います。現在所有のマーチくんは当時のカタログ燃費で20kmだったもんねぇ。取得費用+燃費でいうと、うんやっぱ一番手頃かも。


もう一つのキューブくんの方はギリ予算内だけどちょっと厳しめってとこです。

ロボキューブの名の通り、角々したフォルムは可愛いと思うんですよ。あと、あの四角のフォルムのおかげで室内がけっこう広く感じるのもポイントかなラブラブ

ただし、燃費はいまいち。19.5kmガクリ 週末街乗りが中心だとカタログほど燃費の差は出ないかもしれないけど、デミオMT車の30kmの6割強しかないっていうのは迷う

キューブも試乗させてもらいました。(マーチは試乗車がお店になかった)


走りは特出すべき点なし。今乗ってるマーチと比べて特段運転しにくいわけではありません。ただ、慣れの問題だと思いますけどギヤチェンジがしづらかったう~ん ま、AT車なので走行中に特にギヤチェンジはいらんのですが。それより、ドアミラーの角度調整がしづらかった方がマイナスポイントかも。ドアミラーとか運転する時の姿勢で見やすいように調整出来ないといけないのに、背もたれから体を離して軽く前傾しないと調整出来ない位置に操作ボタンがあるのはどういうこっちゃプンプン 男の人は問題ないけど、女はけっこう厳しいと思うんだけどな、あの位置。ちなみに私の身長は年齢層の平均くらいなので、特別小柄というわけではありません。


あと、まぁ、これは本題ではないのですが、試乗のルートはマツダが断然良かったです。そこそこ距離があった上に埠頭の近くのわりとスピードを出せる広い道とか、ちょっと舗装の悪いところとか、Uターンとか、坂道の上りとかが入っていたので短いながら走りの良し悪しをそれなりに実感できたので。

日産はそこから徒歩2分くらいしか離れてないから、同じルートを走ろうと思えば走れるはずなのに、販売店の周りの比較的細い道をくりっと一回りしただけ。時速40kmがやっとの道をくるんと廻っただけじゃ、良いところも悪いところもあんまり分かりませんがな。うん、試乗の意味からすると、日産マツダを見習った方がいいと思います、真面目な話。


それにしても、ディーラーさんてどうしてああ早く結論を出させようとするかねムムム

ゼロが6桁になる買い物。そんな今日すぐにとか結論が出せるかっ、と私は言いたいです。すぐに結論を出して欲しければ、200万が150万になるくらいの値引きをしてみやがれ。したら、即決してやらぁ(その点、くどくど念を押されてちょっとやさぐれてます)。


とりあえず、明日、実家の父とかにも相談してみようと思います。

総合的に考えると、ちょいと無理して走りと燃費とデザインの良かったデミオくんにするか、お値段的に現実的で色が好みなマーチくんで妥協するかになりそうです。