うちのマーチくんは十年選手です
ずぼらな飼い主ですが、半年に一遍の整備だけは欠かさずに出しておりました。その為、特に大きなトラブルもなく過ごしてきたのですが、本日、まさかの故障
ついに、レッカー移動の憂き目に遭ったのでした。
(実は生涯初めてのレッカー移動体験)
今日はGW初日。お天気が良かったので両親と星野村までドライブ
に出掛けました。シャクナゲ祭を見に行ったのです。
でもって、運転へたくそのくせにミッション車好きなもので、うちのマーチくんは今では珍しいマニュアル車です。現在、日産で売っているマーチにはマニュアル車という選択肢はありませんが、10年前はまだマニュアル車は販売していたのですよ
お昼御飯を食べるまでは、特に異変はなかったと思います。
問題はお昼ご飯を終えて車を出す時に起こりました。妙に引っかかるような感じでギヤチェンジがスムーズにいかないのです。何か変? とは思いましたが、この時はまだ大丈夫でした。
シャクナゲ園を見終って車を出そうとしてやっぱりギアチェンジしずらい。普段の3倍くらいの力で押し込めるようにしないと入らない。
うーむ、これは帰りに日産に寄って診て貰わねばと考えているうちに症状が悪化。信号停車した時に、ギアが全くローに入らなくなってしまったのです。ギアが入らないと発進できないし・・・。
幸いだったのは信号停車した場所が道路に面して車一台余裕でおけるような空間を有したお宅だったことと信号の傍で工事かなんかの測量が行われており、工事のおっちゃんたちが車を押すことを手伝って下さったこと。
取りあえず、見知らぬお方の庭先に車を停めさせて貰い、JAFにTEL。
父と色々動かして分かったのですが、エンジンを切った状態でならギアチェンジはごく真っ当に出来ます。ところがエンジンをかけた途端、ギアチェンジ不能。何じゃこらー
その上、道路すれすれに停めていたのをもうちょっと建物側に幅寄せしようとした時に、
「あれ? ハンドルが重い・・・
」
パワステまで効かなくなってる
!?!?!?
コールしてから1時間後。やっとJAF
到着。そこで判明した事実。最寄りの日産はGWで閉まっております
いつも利用しているマーチくん買った日産も閉まっております![]()
結局、JAFに自宅までレッカー移動して貰いました。
JAFの無料サービス分15km。任意保険のサービス分30km。計45kmを超過した分27kmが私の実費です。ちなみにJAFのレッカー移動は720円/kmなので約2万円が吹っ飛びました
(ついでに保険分は後で返金される立替払いシステム)
私はレッカー車の助手席に乗れますが、レッカー移動される車に人は乗車できない為、父と母は数時間に1本と見られるバスで八女まで出て、JRで帰宅する羽目に
楽しいドライブが暗転
うーむ。来年が車検なのでその時に買い換える気でいたのですが・・・。これは1年早く買い換えねばならないフラグが立ったか?
GW本番突入直前に頭が痛いです