昨日、「はこゆず」イベントに参加。
インフル流行中ということで、主催の「ゆずの木」の芳枝さんもダウン。お母さまが頑張ってくださいました。(お母さま、お昼のとお漬物、すっごくおいしかったです
)
参加予定の作家さんもご本人やお子様の体調不良で不参加が出て、結局、つまみ細工の「寿ぎ堂」さん、ワイヤーアクセサリーの「東雲」さん、ヘッドデトックス 「ルリ」さん、私の4名といういささか淋しい状況でした。
で、そんな中、自分の作品も売れていないというのに、お財布からが生えて飛んでいった代わりに手に入れたのがこちら。
「寿ぎ堂(Facebook:www.facebook.com/kotohogdou )」さんの剣先菊の簪。花の直径8cmという大物です。
菊がけっこう好きな上に、色がツボだったのですよ。上半分がごくごく淡いミントグリーン。下部は上半分と同じ生地の柄部分から取り出した赤紫(ところどころ水色)のグラデーション。緑・紫好きの魂を揺さぶって下さいました。
こういう大きい簪は、年が年だし、どうかなーと思いつつ、でもそんなに派手な色じゃないしとか言い訳しながら購入。
数日前にもtetoteで一目ぼれした樹脂粘土の帯留を大人買いしたばかりだというのに(まだ、手元に届いてない)
一月以上早いけど、自分への誕生日プレゼントだということにしてしまおう。