イベントの展示が変わり映えしないのを反省し、ディスプレイをちょっと変えてみることに。
材料はこちら。
まず、ボックスには家具用の蜜蝋ワックスを塗り込んで磨き、表面に光沢を加えます
次に発泡スチロールを箱の区切りのサイズに合わせて、カット。発砲スチロールにフェルトを貼るので心持ち小さめに調整します。
サイドもフェルトを折り込むように木工ボンドで貼っていきます。
ボンドが乾いたところで装着
左の長い区切りは指輪用なので、発泡スチロールを3分割してフェルトを貼ったものを入れています。
これで多少、見栄えが良くなるといいのですが