本日は月に一回、宝箱イベントの日です
宝箱イベントは結構、雨に祟られたり、異様に寒かったりすることが多いのですが、今年しょっぱなは昨日も、今日も穏やかな。明日も
の予定。幸先の良いスタートです。
いつもイベント関係には着物で参加するのですが、本日は洋服。
理由は、
1.正月早々、腰を痛めて治りかけ。
2.ちょいと風邪気味。
3.ちょいと寝坊した。
の三本立てだったりします。
お天気が良かったせいか、お客さんも割合に多く、いつもに比べて売れたように思います。
ハンドメイド・イベントはどうしても女性客が多く、作品も女性向けのアクセサリーがメインになるので男性は奥さんや彼女に引っ張られてというケースが多いのですが、本日は珍しくも年配の男性がお一人でお立ち寄り頂きました
ロザフィという紙でなどを作り防水加工したアクセサリーのチャームをお買い上げ。娘さんにプレゼントだとか。
それで、いったん帰られた後、すぐまた戻って来られて、同じくロザフィのも少し地味目のストラップをお買い上げ。
「娘にだけやって、女房にやらんかったら僻む」
ですと。
おじさん、ナイスです
こういうちょっとしたプレゼントに女は弱いのよ それとも、あれかしら? 本当は奥さんにプレゼントしたかったけど、照れくさいから娘さんのをまず買って、「僻む」というのを言い訳に奥さんのを買ったのかしら
それはそれで可愛いデス。
今日は私の方も3つほど売れたので、とっても嬉しい
相変わらず、売れるより作る数の方が多いのが難点のど飴ですが(意味不明)
今回は宝箱イベント新規参入の作家さんもいらっしゃいました。
これ、何だと思います? カメラのレンズカバーです。
作ってらっしゃるのが女性なので、カメラ女子向けの可愛いデザインのが多いのですが、男性でも使えそうな落ち着いた色柄のとか、ちょっとファンキーな感じのもありました。
弟にも地味目のを一つ買ってやろうかと思ったのですが、レンズサイズが分からなかったので、今回はやめときました。
カメラ好きの男性へ、カメラのオシャレ度UPに好適品です。