浄土寺にまわった為にちょっとばかり遅くなったのですが、尾道駅前に戻り、アーケードのあるレトロチックな商店街を歩きます。

私が入ったことがある喫茶は3件ほど。しかし、歩いていると他にも甘味処や良さげなCafeがちらほら。

尾道が初めてなTさんに決定権を委ね、最終的に入ったのはここ。
20141012_NOEL+外観

「Noel+」という名前の雑貨屋&カフェなお店です。

内部はこんな感じ。


20141012_NOEL+内部

最近、こういう雑貨とカフェってお店、増えていますよね。可愛い雑貨を見るのも結構好きなので、こういうお店は一粒で二度美味しいかもラブラブ


そして、スウィーツがこちら。
20141012_NOEL+スウィーツ

一番上が、私が頼んだ林檎のホットケーキ

下の左側はTさんが頼んだムーミンパフェ。

入口に図解入りで紹介してあって、Tさんがこの店に決定した決め手になったもの。

下の右は私がパンケーキと一緒に注文した100%絞り立てフレッシュりんごジュース。

美味しいラブラブ しあわせー音譜


ノエル・プルス
地図:ノエル・プルス

ジャンル:カフェ・喫茶店
最寄り駅:土堂港
TEL:0848365657
住所:広島県尾道市土堂1丁目7-9
ミセコレ


よっしゃよっしゃ


糖分補給もしたことだし?

尾道を離れますか。


時間的に見て、晩御飯は広島あたりがよろしいかと。

せっかくだし、広島お好み焼きを食べて帰ろうぜ!! おー!!

というノリで広島を目指します。


私は本場・広島お好み焼きの美味しい店は知らないのですが、Tさんはダーリンと高級外車をかっとばして広島までお好み焼きを食べに行ったことがある人。

「おいしい店知らん?」

「知っとうけど、店の名前がわからん」

ということで、スマホで「広島 お好み焼き」で検索。出てきた画面をTさんに見せたところ、

「あ、この店」

とご指名されたのは「みっちゃん総本舗」というお店。

そのまま、スマホナビを起動して、一路広島へ~。


尾道を出る直前から、ぽつぽつと雨が降り始めていました。台風の雨雲が本州にもかかってきたようです。高速に乗ってから雨は強くなってきました。高知の海っぺりでたんまりと浴びた塩水はこの雨で上手い具合に洗い流されてくれたようです。

風も少々強くなってきたかも。山陽道はトンネルが多いのですが、トンネルを出る瞬間、風で押し返されるような感じがあって、ちょっと緊張します。


スマホ・ナビの案内で無事に到着。(実は小路が一つ間違っていたのですが、以前に来たことのあるTさんの記憶により無事発見よっしゃ

マーチくんを近くのパーキングに停めて行ってみたのですが。


行列

ただ今の待ち時間、45分・・・ですと?

さっすが、人気店ダッシュ


相談して、別の店に行くことにしました。近所のお好み焼き屋を再検索したところ、700mほど離れた場所にお好み焼き屋発見。口コミ投稿も評判いいみたいだし、ここにしよっか、とスマホナビを頼りに別の店を目指します。

その途中。


20141012_六坪屋外観


一応、ちゃんとした建物の1階に入店している店舗のようですが、限りなく屋台に近い感じのお好み焼き屋が目の前にえっ!?


「この際、ここに入らん?」

「うん、いいよー」

とあっさり目的地変更。


20141012_六坪屋中

推定年齢30代半ば過ぎくらいの渋い大将がひとりで切り盛りしている、正に屋台な店。

鉄板付テーブル席2つとカウンター席が5人がけくらい?

うん、六坪くらいだわ。


先客は白人系のマイク男性2名とその友人らしい日本人女性1名。

会話からして、常連さんか?


Tさんが肉玉うどん、私が肉玉そばを注文。

ついでに、大根サラダも注文。

パン、うどん、ハヤシライスorマカロニグラタン、パン、ラーメンと、ここ二日、炭水化物ばっかだったからねぇ。野菜も食べにゃあ。


最初に大根サラダ。

美味しいんですけど。すっごく。これはお好み焼きも期待できるかわくわく


20141012_六坪屋お好み焼き


お好み焼き。マジに美味しいえ゛!

というか、私的には今まで食べた広島お好み焼きの中でベストかも。

いえ、おいしい店とか、評判の店とかは全然知らないんだけど、仕事とかで広島に来た時に駅ビルとか有名な屋台村とかの適当な店でお好み焼き自体は食べたことは何回かあったのですよ。


私たちが、食べている時、再び常連さんらしいお客さんズ入店。それが女性グループ。

その中の一人が、

「オレンジジュース」

と注文したところ、

「最近、ソフトドリンクはお客さんに自販機で買ってきて貰っているんです。コップと氷は出します」

って笑
言われた方も、素直に買いに行ってるし。いいな、この店ほっこり


店を出てから、Tさんに、

「みっちゃんと比べてどう?」

と尋ねたところ、

「私はこっちの方が好きかなー。お好み焼きのわりにあっさりめやったろ?」

「うん」

「屋台みたいなお店なのに女子のお客さんが多かったし、女子には多分、こっちのあっさり系の方が人気あると思う。その代り、男の人は『みっちゃん』の方かもしれん。あっちはこってり系」

「なるほど~」

とのこと。

確かにねー。うん、いい店見つけられたよ。


六坪屋
地図:六坪屋

TEL:0822223245
住所:広島県広島市中区幟町5-18
ミセコレ


さぁ、後はひたすら帰るのみ。

マーチくんを回収し、帰りにガス欠にならないように、マーチくんにも晩御飯を食べさせて、一路福岡を目指す私たち。


予想通り、日付変更線を越したところで、福岡ICを出て、無事、帰宅。

本当だったら、お遍路していたはずの13日体育の日は、吹き荒れる雨風を尻目に家にお籠りしていたのでした。


そして、翌14日。

午前中だけ休みを取って、午後から出社することにしていて、その予定はそのままにしていたのですが、10時頃、上司からメールが。

「仏さまのご加護で大丈夫と思いますが、昼からの出社問題ないですか?」

昨日、凄い風でしたもんねぇ・・・汗

予定通り、13日まで四国にいたら、早朝に四国を発って、高速運転して帰ってきたその足で出社する羽目になってたかも。

慌てて、

「はい、ありません。出社します」

と返信したのでした。