四国旅行記がまだ途中ですが、本日は手作り作家市「ハコイチ」だったので、報告を。


私のブースはあまりにも変わり映えしないので写真省略。

他の作家さんの作品をいくつかご紹介音譜



20141019_ハコイチ1
クラフトテープによる鋏カバーや書類挟みなどを作っている作家さん。彼女は文具マニアだそうで、宝箱イベントでお会いした時も、自分の作品そっちのけでコクヨのはさみの素晴らしさを、

「あんたはコクヨの営業マンかっ!」

と突っ込みをいれられるほどに熱く炎語って下さいました。

おかげで、つい鋏カバー(コクヨのはさみ付き)を購入してしまった私。

いいの、鋏も鋏カバーも可愛かったから。


20141019_ハコイチ2
ボリュームのあるビーズアクセサリーの作家さん。

トレーに入っている輪っか型ブローチの隣りに端っこだけ写っているブローチ。ちょっと(というか、かなり)欲しかったんですが、旅行直後で貧乏だったので断念。


20141019_ハコイチ3
無添加のよもぎ餅やさん。よもぎ餅大好きなので、つい、きな粉のとスタンダードと1パックづつ買い

一般のお客さんが来る前に作家の間で購入者多数。

帰ってから、お茶して、残りは冷凍保存です。


20141019_ハコイチ4
布小物やさん。

ルームシューズに心惹かれたのですが、サイズがちょっと大きかった涙

私は足が小さめなのです泣


20141019_ハコイチ5
お昼御飯用にキッシュとミニマフィンを購入したお菓子屋さん。

いつも出されている動物クッキー詰め合わせがハロウィーン仕様になっていました笑顔


もともと、私の作品は1点か2点でも売れてくれればいいや、ってくらい売れないのですが、本日はちょっとブースの位置が悪かったこともあり、ほんとーにseiだった。

ので、ブースでせっせと内職内職

20141019_ハコイチ6
した結果がこちら。

左の二つはワイヤを巻いて、真ん中のネックレスはワイヤを巻いて、ビーズでネックレスを作るまで。

でもって、右のはワイヤはすでに巻いていたのでネックレス部分をビーズで作成したと。


売れなかったけど、色んな作家さんと話せたし、楽しかったです笑2