今日は友達一家とお茶をしに行きました
篠栗線長者原駅に近いところにある「ぽたり」というカフェ。
ここは古民家カフェで、の~んびりまっーたりというお店です。
味はとってもおいしい。但し、食事が出てくるのにやや時間がかかります。なので、時間のない時やせっかちな人には向かないお店だということは、言っておくべきでしょうね。田舎のおばあちゃんちに遊びに行ったような心持ちで、ゆっくりと出来る人でないと無理です。そういう意味ではちょっとお客さんを選ぶお店かもしれない
中はこんな感じ。
テーブル席がひとつで、残りは座布団&ちゃぶ台の正座席。壁際の水屋に並んでいる食器類は新品とビンテージと混ざっていますが売り物です。
私は季節限定の抹茶クレープとを水出しアイスティーを注文。
クレープに乗っかっている緑色のは抹茶餡。生クリームには白玉。下の液状のは黒蜜という和洋折衷なクレープです
友人はホットケーキと水出しアイスコーヒー、友人の旦那さんは自家製の梅ソーダ。友人の娘はのかき氷の注文です。
ファーストフードのフラッペなどでよく提供される苺とは名ばかりの赤く着色したシロップとはものが違います。冷凍
をフードプロセッサーで潰した苺スムージーをシロップとしてかき氷にかけてあるので、正真正銘の
シロップです。で、上から練乳。だもんで、苺の粒々感も楽しめるかき氷なのです。


友人の旦那さんは梅ソーダがとてもおいしかったとお代わり。
わたしたちが注文を終えて、ほけーっと待っている最中に入って来た女の子二人連れのお客さん。
ハコイチで知り合った、超可愛いスマホカバーの作家さんでした
すごい偶然。びっくり
世間って広いようで案外狭いのね。