Count my beads さん☆ | glass accessory Poe SHOP BLOG

glass accessory Poe SHOP BLOG

 "日々の暮らしの中で「ちょっと幸せ♪」な気分になれるモノ"がテーマ。
 皆様の毎日の生活のふとした時に Poeのアイテムが心和むものであってほしい…
 そんな想いで フュージングガラスを素材にしたアクセサリーを一つ一つ心を込めて制作しております❤


glass accessory Poe SHOP BLOG

 今日は朝から梅雨らしくないいいお天気。 お洗濯の渇きも良いですねピンク音符


梅雨の間は洗濯物が乾かないのはブルーですが、お庭のグリーンがすごく鮮やかで疲れた目の曇りも


心もサッパリ洗われるようです。 


。。。ということで、雨柄の布にしずくちゃんをコーディネイト☆ 単色の青ではなく、もや~っと柄に見える


のは、青色ベースに白の模様がふわ~っと入ったガラスを使っているからなんですキラキラ


アタクシがひとつずつ心を込めてしずくの形に削っているのと、柄のガラスを使っているので同じモノは2


つとございませんkirakira  柄物はそういうところが出逢いのタイミング、楽しみでもありますよねLOVE




 さてさて京都大丸さんでご一緒させていただいた作家さん、本日ご紹介するのは「Count my beads」さ

んですおんぷ


こちらは作家さんである晶子さんの手編みのレースやアンティークのレースなどを使った繊細なアクセサ


リーを作られていて、晶子さんの優しいお人柄が伝わる女性らしいあたたかさを感じる作品が並んでいま


す。

glass accessory Poe SHOP BLOG

            アンティークの小物を上手に使って、素敵な雰囲気を作り出しておられますキラキラ♪ ↑


glass accessory Poe SHOP BLOG

                   センスのいい洋書を使って。。。めっちゃ勉強になります。 ↑

                   ちゃ~んと「June」6月のページが開かれている~おんぷ

glass accessory Poe SHOP BLOG

                 

                        什器にも小物にも繊細さが表れています。 ↑

                        花瓶にお花が飾られていたり。。。



  晶子さんは、同時に2つのセレクトショップも運営されていますビックリ


2軒とも大丸京都店さんから、そんなに遠くないところにあるそうです。


1軒はハンドメイドやヴィンテージのアクセサリーや雑貨のセレクトショップ 「moccocu」さん。


  www.moccocu.com


もう1軒は新風館の中庭にワゴンでお店をされている「mimos wagon」さん。 


  http://mimoswagon.jugem.jp/



 そしてそして、なんと晶子さんからお声を掛けていただいて、7月限定でPoeのアクセサリーを「mimos


wagon」さんで展示していただけることになりましたはーと 


いつもの私のディスプレーと違う、晶子さんコーデのPoeのアクセサリー達を見に、皆さん是非いらして下


さいねハート。   早速、6月26日のHPでご紹介下さってますので、こちらもご覧くださいませ。テヘッ


 「Count my beads」  http://count-my-beads.cocolog-nifty.com/blog/