2日目は、朝起きてからピーマン通りにある丸山珈琲でコーヒーをいただいたり、夫は周辺を散策したりして少しのんびり。
(娘が寒い~とグズって私と娘は散策参加できず断念
)
朝食もYYグリルでいただきました![]()
お野菜たっぷり
の暖かいメニューが盛りだくさん!
パンも小ぶりなサイズで子供も食べやすく美味しかったです♪
何より、朝ごはん作らないでのんびりできるって最高![]()
小休憩したのち、館内にあるアクティビィティーセンターへ。
リゾナーレ八ヶ岳では、季節ごとに様々なアクティビティーに参加できるプログラムが用意されているんです
遠出したり調べたりしないで全部ここで完結するって、子連れにはホントにありがたい・・・!
リースづくりなど2歳の娘でも参加できるワークショップや森のお散歩などもありましたが、パパと娘が参加したのはコチラ↓。
ストライダーとモトクロス!
以前からパパがロードバイクに乗ってるのを見て「かっこいい
」と憧れていた娘。
ついにストライダーデビュー
です。
「ぱぱとおんなじね!」ととても喜んでました![]()
写真は一緒に取りましたが、乗るのは別の場所(道を挟んで隣)なので、私は娘に付き添ってストライダー乗り場へ。
めちゃくちゃ緊張・・・!!!
椅子にお尻をつけるのが難しかったみたいで
立ったままうんしょ、うんしょと動くことがほとんどだったんですが
最初なかなか前に進めなかった娘も、周りにいたお兄ちゃん・お姉ちゃんの真似をしているうちに、途中何回かコケつつも、だんだんそれらしくなってきました![]()
すごく楽しかったみたいで、最後切り上げるときから、ストライダー返すまで「もっとやりたい~」と大号泣
でしたが、スタッフのお兄さんに「また来てね!一緒にやろう!」と言われてようやく納得してくれました。
クリスマスプレゼントとして検討しつつも、家の近所は車通りも多かったり、土日しか練習させてあげられないので買うのを躊躇してしまったストライダーですが、義実家の方なら思う存分練習できるし、こんなに好きなら自転車の前に買ってあげたいね・・・!なんて夫と話してました![]()
チェックアウトは12時なので、アクティビティーの後も少しのんびりしてからチェックアウト。
その際に、また「記念日のお祝い」ということでグレープジュース
×2本をプレゼントしていただいてしまいました…
(写真撮り忘れた…)ありがとうございます![]()
最後、夫から見ても「超イケメン
」なドアマンに写真を撮ってもらいリゾナーレを後にしました。
1泊2日の滞在でしたが、本当に至れり尽くせり&子連れにはありがたい施設ですごくよかったです…!また期待し、今度は熱海や新しくできた那須、あとは憧れのトマムにも行ってみたいな~![]()
リゾナーレ八ヶ岳のスタッフの皆さん、ありがとうございました![]()
帰りは清里の方までドライブ![]()
夫がソフトクリームを食べるのを楽しみにしてたんですが、冬季ということもあって駅付近のお店はほとんど営業期間外でした…残念![]()
2019年は、鬼怒川/那須、軽井沢、八ヶ岳と、高原攻め(笑)で旅行出来て、楽しかったです
娘も大分大きくなってきたので、沖縄とか北海道、四国、あとは金沢とか、飛行機/新幹線圏内も旅行出来たらいいな~
まずはイナズマロックフェス(滋賀)復帰だ…!





