七夕の短冊に託した娘の願い事。
 
どうやら「ねがいぼし」さんと「かなえぼし」さんに届いたみたいで。
 

この間の3連休に、横浜のアンパンマン ミュージアムに行ってきましたおねがい


ちなみに横浜のアンパンマンミュージアムは7月7日に前の場所から移転して、リニューアルされてます音譜
横浜駅&新高島駅からは近くなりましたが、車だと高速降りてからぐるっと回らなきゃなのでご注意をあせる
 
到着後、アンパンマン に気づいて早くも前のめりな娘。
9:30オープンで10時少し前くらい着だったんですが、駐車場は余裕でしたが11時過ぎには第一駐車場は満車だったみたいです。
 
エントランスでは大きなアンパンマン がお出迎えビックリマーク
 
係りの方が待機していて順番に手持ちのカメラで撮ってくださいます。
 
緊張のあまり、顔が強張るムスメ 笑。
 
リニューアル後のミュージアムは、1階が無料エリア、2階3階が有料エリアになっています。
床のタイルにもアンパンマン の仲間たちが!
ネギーおじさんナガネギマンと、やきそばパンマン。
 
ゴミ箱も可愛い。
 
さっそく有料エリアにGo!
 
ん?
 
あ、あれ?
 
……。
 
………。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
事前に調べてわかってたことではありますが、入場料値上がりしてるー(1500円→2200円、1歳から同一料金)笑い泣き
 
そして前は貰えてた子供向けのノベルティ、なくなってたーショボーン
 
強気です、アンパンマン 真顔
 
というわけで少ししょんぼりしつつ。
気を取り直して、さっそく中へ!!!
 
リニューアルから間もない土日ということで、けっこう混んでましたがあせる
子連れの親ばかりなので、みんなで見守り・譲り合いつつで遊べました照れ

以前のミュージアムより、身体を使って遊べる施設が増えていて。
ぴょんぴょん飛び跳ねたり、登ったり、ボールプールに入ったり大はしゃぎ!
 
image
何がいるかなー???

他にも、可愛いケーキ屋さんや、アンパンマンの仲間たちのおうち、中に入れるアンパンマン号などがあって、それぞれにいろいろな仕掛けがあって、娘は夢中になっていろいろいじっていましたウインク

あとは外のボールパークで、アンパンマンやバイキンマンの大きめのクッションボールで遊べるんですが、きゃぁきゃぁ声をあげてボール投げて遊んでいて、その笑顔にパパ・ママはメロメロちゅー

前回来た時(1歳2か月)より、しっかり歩けるようになったのあってか、とにかく食いつき良かったですドキドキ

キャラクターにもたくさん会えました!!!

入ってすぐ、カバおくんがお出迎え~
この時はまだ緊張気味で、おそるおそる近づく感じ。
 
が、この後がすごかった・笑。

途中、今日のお目当てのアンパンマンに遭遇した時のこと。

普段わりと内気というか遠慮がちなので、たくさん人のいるところに突っ込むのは苦手な娘。
いつもなら「まま~」と言って、私の手をとって一緒に行きたがるのに・・・

アンパンマンだぁぁぁぁ~~~ラブラブ

もう、パパ・ママ完全無視でまっしぐら!笑。
この後も、お友達の列が途切れるのを狙って、何度もアンパンマンに近寄ってました。

大好きなアンパンマンにぎゅーして貰えてよかったねぇ照れ

この「推しへの猪突猛進っぷり」を見て、ライブハウスの楽屋口で出待ちしていたかつての自分を思い出してしまったのはここだけの話・・・遺伝って怖いわぁ・・・末恐ろしい子・・・笑。
 
キャラとの2ショットは混乱してしまうのでNGとのことでしたがあせるまわりから写真や動画撮るのはOKだったので、けっこういい感じに撮れて親も満足でした~!
 
その後も人気キャラに遭遇。
クリームパンダちゃん。意外と大きい・笑。
 
メロンパンナちゃんは、娘が髪につけていたドキンちゃんの髪飾りに気付いてたよラブラブ
さすがの女子力ラブラブ音譜

他にも有料エリアではキャラクターが出るショーがたくさんあって、しらたまさんのショーとかを見れました♪
家だと一緒に歌ったり踊ったりする娘なのですが、ちょっと緊張してたのか反応イマイチ真顔

メインのショーは時間が合わず30分待ちびっくりになるので、まだ娘は待てないな~と思い今回はこれにて撤収。
また遊びにこうようね~
 
出口に向かう通路にはキャラクターの絵がいっぱい!
SLマン大好きな娘は、大きいSLマンの絵に大興奮で「えすえるまん!おーきぃ~!」を連発してました爆  笑
 
少し早めに有料エリアを撤収してお昼食べようと11時半前には向かったんですが、すでにレストラン&フードコートも待ちがあせる

フードコートは10分待ちくらいだったんですが、娘、待てないよね~ということでジャムおじさんのパン工場でパンを買って外のテラスで食べましたニコニコ

が。

キャラものパンにがっつきまくる娘・・・ガーン

自分も手にアンパンマンもってるくせいに、パパのハンバーガーキッドを狙ってギャン泣き~えーん
困り果てたパパ、バンズをちぎってあげたらほとんど食べられちゃってました・苦笑。

カオス状態でパンの写真撮れなかったのが残念あせる

ちなみにレストラン&フードコートはけっこう混むし、子供は待てないあせるので。

特にアンパンマンのフードじゃないと~ってこだわりがないのであれば、無料エリアは持ち込みOKなので、お弁当持ち込み+SHOPでパンや軽食を買ってそれでアンパンマン気分を味わうのもアリだと思いますウインク ウチは次回からコレかな~
 
⇒アンパンマンミュージアムのレストラン(ペコズキッチン)は1か月前からWeb予約できる&順番待ちのご存知ですか?
けっこう前からお昼の時間帯は予約が埋まっちゃうようですが、順番待ち登録すると、携帯電話に呼び出しTELかけてもらうこともできるようです。ウチ、今回行くまで知らなくってあせる知ってたら活用したのになぁ・・・ごめんよ、娘。今度はしっかり調べておくからね。
★ペコズキッチン予約はコチラ(ePark)
 
そのあとは無料エリアで買い物ラブラブしたり、娘の大好きな「だだんだん」が出るショーがあるのでそれみたいな~なんて思ってたんですが。

午前中動きまくり、パンでおなか一杯になった娘が眠くなってグズり出したので、13時過ぎにはおむつ替えて撤収~。
 
風船欲しい~ってグズった時にはどうしようかと思いましたが汗
上手に気をそらして切り抜けたパパと売り子のお姉さんがそこに付け入らないでくれたのにマジ感謝笑い泣き

けっこう大きな金額の値上げやあせる 今まで無料エリアで見れてたキャラクターのショーが有料エリアだけになったり(無料エリアのショーは、アンパンマン号とだだんだんは出るのですが、キャラクターは出ないんだそうです汗)いろいろ大人の事情が垣間見える気がしつつ・・・汗

アンパンマンに会えた時の娘の大興奮っぷりや、身体動かして遊んでいるときの笑顔で、大満足の1日でしたラブ
 
混んでてあまり遊べなかった場所やメインのショーも見れなかったし、無料エリアを回り切れてなかったので、また行こうね♪
 
|・ω・)/ ではまた♪