バンコクジジイのたわ言

バンコクのリタイヤジジイです。  
料理、バイク、旅行の話、そしてニュースに咆える。

タイのLCCまた増加。中国人、く、来るなあ!

中国人、リピーターになるんじゃねえ!


テーマ:

公式ジャンル記事ランキング:
アジアからお届け98位

困った、困った。

 

リピーターになる、訪日中国人が多いんだと。

 

迷惑だからヤメレ。

 

韓国に行ってやってくれ、あいつら、泣いてるから。

 

ーーーーーーーーーーーーーー
なぜだ! 日本を訪れた中国人はなぜ「リピーター」になってしまうのか=中国
2019-12-29 16:12

http://news.searchina.net/id/1685594?page=1
 観光庁がまとめた2019年4ー6月期の「訪日外国人の消費動向調査」によれば、日本を訪れた中国人旅行客のうち、49.4%が「初めての訪日」だった。

 

つまり残る50.6%は訪日回数が2回目以上のリピーターだったことになる。

 

 中国メディアの今日頭条はこのほど、「なぜ日本を訪れた中国人は2回、3回と日本を繰り返し訪れるようになるのか」と疑問を投げかけ、中国人ネットユーザーたちが日本旅行の魅力について議論を交わした。

 

 記事には、日本を訪れたことのある中国人ユーザーから多くのコメントが寄せられている。

 

たとえばあるユーザーは日本には中国人を虜にする魅力がある」という意見とともに、「中国人は歴史的要因から日本に好印象を抱いていないが、旅行で訪れると実際の日本は『これまで抱いてきた日本のイメージ』と大きくかけ離れていて、そのギャップが日本への好印象につながる」と主張した。

 

 過去に2回、旅行で訪日したことがあり、近いうちに3回目の日本旅行を計画しているという中国人ユーザーは「日本には秩序があって、買い物をするにも騙される心配は一切ない。

 

満足度の高い旅を体験した人が『また日本に来たい』と思うのは当たり前ではないか」と主張した。

 

 また、別のユーザーは「日本は治安が良く、食事も衛生的であるため、旅行客としては安心して旅を楽しめる。

 

しかも、四季があって季節それぞれに違った魅力があり、日本政府も中国人向けのビザ発給要件を緩和し続けているため、訪れやすくなっている」とのコメントを寄せた。

 

 記事には大量のコメントとともに中国人ユーザーが「日本を訪れた中国人が2回、3回と日本を繰り返し訪れるようになる理由」を議論していたが、そのいずれにも共通していたのは「日本にはまた訪れたくなる魅力がある」、「日本への旅行は満足度が非常に高い」という意見であった。

 

今後も中国人旅行客の数は増えることが予想されているが、同時にリピーター比率も高まっていきそうだ。
=============

 

 

「50.6%は訪日回数が2回目以上のリピーター」

 

おいおい、半分以上がリピーターですか。

 

やめてくれ!

 

それじゃ、中国人が増えるばっかですがな。

 

たははー

 

 

ひょっとして、タイに中国人が多いのもそれか?

 

日本もタイも、中国の国内旅行より良いからでしょうな。

 

かなわんな。

 

 

「旅行で訪れると実際の日本は・・・好印象」

 

中国における、日本の情報が嘘ばかりなんだろうね。

 

んで、驚いちゃうんだ。

 

「違うじゃん、めっちゃ、良い国アルヨ」って。

 

 

驚かんで良いから、来るなア。

 

ま、そのうち、何か有れば、中国政府が「限日令」を出して、全然来れなくなると思うよ。

 

クリックしてね!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  ●

頑張れ日本!

日本人に生まれてよかった!

       

#タイ #リピーター #日本旅行 #中国人旅行客