急遽アイロボット“ブラーバ”を購入♪ | □■I Love Happy☆■□~旅とグルメと美容と...~

急遽アイロボット“ブラーバ”を購入♪

実は先月のハワイ行く前に、ママが少し高いところから落ちて転倒アセアセ

 

かかりつけの整骨院に行って観てもらったそうですがそこでは足首の捻挫との診断だったんです。

なので家族皆で「気を付けてよー」なんて笑えるレベルだったのに、その後少し経っても痛みが引かなかったようで、

別の病院で別の検査で整形外科に行った際ついでに診てもらうと

足首の骨にヒビ、腰の骨は圧迫骨折と思ってたよりヒドイ検査結果。。滝汗

 

 

骨折してたなんてそりゃ痛かったよねーってことで。

地元の病院への紹介状を出してもらって、再度検診を受けるよーって話まででハワイへ飛び立ったんですけど。

 

帰国したら足首を軽い手術したってゲッソリ

えー、そんな深刻な事態だったのー?うずまき

と思ったけど、先生曰く今後のことを考えると手術したほうが完治が早いという診断だったらしくて。

 

 

手術日はケピ子のハワイ帰国日でしたが、心配かけまいと娘たちには言わずパパ以外は知らなかったようです。

で、2日後には退院できたわけなんだけど、ママは松葉づえ生活に~アセアセ

 

 

で、今パパはと言うと半分出張、半分地元で過ごす生活スタイルなのですが、退院した日にパパからヘルプが~~。

帰国後もいくつか予定は入れてたけど、一応キャンセルやリスケしてもらって。

ハワイ帰国後3日目にして急遽実家へ帰省することに~~滝汗

帰国翌日に片づけたスーツケース、またその翌日に出すことになるとはねww

 

 

当初は4日間滞在して、パパとバトンタッチし、また大変そうなら次週も?なんて思ってたけど、

結局1週間滞在して帰ってきました。

1週間は家事テツというより、完全一家のかーちゃんスタイルww

1週間で外食はママが病院行った時のランチの1食のみで、それ以外はお家ご飯だし、

一軒家ってお掃除も超大変!!!!!笑い泣き

 

 

スーパーではケピ子が東京帰ってからも簡単に料理が出来る様なレトルトやら素やらも大量に買い込み、

とにかくいつも以上に超働いたわ~~(笑)

自分のペースで生活出来ない&自分の時間ほとんどない辛さよwww(世の中の主婦はこんななのね←)

しかもハワイのジェットラグが全然治らなくってそれもツラかった~飛行機

いつも復路ではあまり寝ないで過ごすけど、今回前日がほぼ徹夜だったから超爆睡しちゃってそれがいけなかったwうずまき

 

で、東京戻って1週間後にはソウルへってゆーハードすぎたここ最近滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな長い前置きからの~~~、これルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

アイロボットのブラーバ(お掃除ロボット)をママにプレゼントルンルン

掃除機ロボットルンバと同じ会社から出てる床拭きロボットBRAVA(ブラーバ)!!

実家は拭くとこが多く、もちろん松葉づえじゃクイックルワイパーでさえ無理な状況なのでね。

妹ちゃんはコレ愛用中で(てかルンバも兼用してるという現代的なワーママwww)、

その話を聞いてるママは以前から欲しいなーと言ってたので(笑)この機会にグッグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

BRAVA(ブラーバ)380j/34500円

アマゾンで購入し、お急ぎ便(プライム会員特典で無料)で翌日到着しましたプレゼント

 

ブラーバ371j(380jの後継機種でお値段と機能を下げ、買いやすいようにリーズナブルにした機種)とも迷ったんですが、

2機種の違いを調べてみると大きな違いはこの2点かなと。

・371jは急速充電が出来ないため、380jが2時間でフル充電なのに対し371jだと4時間もかかる

・その急速充電スタンドがあることで縦置きが可能となり、371jだと常に平置き収納しか出来ない

 

アマゾンでは5000円ほどの違いだったし、それなら380jでしょ~とこちらに決定!

 

ブラーバの黒パケもあり、そちらは380tと言ってアメリカ向けの製品(日本では保証対象外)なんだってー。

380j(371j)は日本正規品です。

 

あと、また別機種でブラーバジェットという本体から水を噴射しおそうじするタイプも出てて、

そちらはおそうじ能力が高い上にお値段もリーズナブルなので一見よさそうだったのですが、

口コミなど読むと使い勝手などトータル的なことを考えたら断然380jのほうが使いやすそうでこちらにOK

 

 

 

 

 

 

 

 

到着後さっそく開けてお掃除してもらっちゃおグラサンと思ったら、充電しなきゃ使えなかった。。。w

そのために午前中に掃除機かけておいたのにーww

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで充電チョキ

場所も全然とらないからこっちににしてやっぱりよかったですウインク

 

ただ本体についてる持ち運び用の取っ手側にスタンドとの接触部分が付いてる設計になってて、

一旦上下逆にしてスタンドに立てないといけないし、使い始めも同じく回してから持たなきゃなので

片手でスタンドにひょいっとそのまま置けるタイプだともっと楽チンなのにねって思いますw

 

 

 

 

 

 

 

 

充電終わったところでさっそく始動ニヒヒ

 

ブラーバはウェットモード(水拭き)とドライモード(から拭き)と2種類のモードがあり、

普段はドライで、たまにウェットを挟みながら使うのがオススメだそうです。

 

最初のうちは日々の汚れが溜まってるだろうから、数回連続ウェットモードでお掃除してもらいましたチュー

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

動画を撮ってみるwww

みんなが寛いでる時にも健気にお掃除してるブラーバちゃん、かわいい(笑)

 

 

音が静かだと聞いてはいたけど、ホント今どこにいるか判らない位静かで(何かにぶつかると音がする程度w)

全然気にならないレベルでしたルンルン

なのでリビング掃除中は、みんな「あれ?今どこいる?」とペットのような扱いww

 

しかも何度もおそうじするうちにお部屋の構造を覚えて行って、どんどん賢くなっていくんだそうー拍手!!

現代のロボットの進化に驚きを隠せない昭和生まれの3人ですwww

 

 

 

 

 

 

そうそう、最初2時間で充電終わると思ってた充電が、それ以上経っても全然終わらなくてねータラー

ちょっとおそうじさせてみたら少し充電はされてて30分程度はお掃除してくれたんだけど、やっぱりまんまと充電切れにw

やっぱり不良品かも。。真顔と思いつつ、もう一度充電してみたら今度は2時間で充電完了してくれて(笑)

初回だから充電に時間がかかったのか(妹はそんなことなかったような~?と言ってた)、置き方が悪かったのか

接触が悪かったのか、、、うずまき

 

まーなにはともあれその後は正常運転してくれたのでよかったですチュー

 

 

てか我が家にも欲しいわこれwww

 

 

 

 

Instagram

 

 

 

kepo最後まで楽しんで読めた♪と思ったら!! “韓国・ハワイ”こちらのどちらかとkepo

 

にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行(リピーター)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村

 

kepoこちら2つをポチっとお願いします☆kepo

 

 
人気ブログランキングへ

kepoいつも応援ありがとうございます♥kepo

 

ブログパーツ