今年初のカニを口にする日が
やって来ました
じーさんとばーちゃんが温泉ついでに鳥取の境港で
買って来てくれた貴重なカニ
甲殻アレルギーで、カニやエビを食べれない人もいるけど
我が家は全員アレルギーがないので
カニもエビも何でも喜んで食べます
ただ絶対に食べないのがカニのみそ
子供たちも、あたしも100%お断り
そうなると、独占して食べることのできるオーナーは
【えっマジで誰も食べんのん
こんな美味しい物を
いやぁ人生損しとるよ
】
と言うが、その言葉に誰一人として悔やむ者はいない
あたしはカニの足があればいい
さて、この貴重な1枚プラス片足のカニを
どーやって4等分に分けるか
とりあえず、親指から中指あたりまでの
1番肉厚で美味しいであろう部分を
子供たちに平等に皿に分け
残った身のほぼ入って無さげな小指を
あたしとオーナーで分けることにしました
【温めた方がうまいよの~】
と、言うので蒸し器を使いたいとこだが
そんな物は我が家には存在しない・・・・
なので巨大な鍋に湯を張って、その上にカニを皿ごと入れたら
わずか5分程度でしっかり蒸されました
オーナーが一番先に手に取ったのはカニの甲羅
固い甲羅を
めくると、出て来た
ミソーーーっ
うっ・・・・
気持ち悪ッ
【このミソが一番うまいのに~】
そう言って、身をほぐしてグチャグチャに混ぜて
甲羅をお椀のようにして食べてました
もうその匂いで気分が台無しになるわ・・・・
あたしは足を丁寧にハサミでカットして
いただきます
カニは匂いが残るのでゴム手袋必須です
味の濃いカニの身は弾力もあってめちゃうま~
そしていつもの如く9時過ぎに帰宅した次男
【わっ カニじゃん
うまそ~
】
再び5分蒸してゴム手袋で
食べやすいようにカットして提供
最後に10時前に帰宅した長男
【カニの為に早く帰って来たんよ】
と言って、3度目のカニを再度提供・・・・
次回からカニを食べる日は家族全員
同じ時間に食卓に揃う日にするわーーーーっ
しまいには、ゴム手袋が破れて
あたしの手は猛烈にカニ臭が漂ってました・・・・