暑かった9月も終わり
いよいよ10月に突入
毎年10月最初の連休を利用して
石鎚山の紅葉を見に行ってたけど
今年に限っては暖かすぎて紅葉が始まっていないんです
10月の楽しみがなくなってしまったーーーーっ
そんな訳で、9月最後の定休日は
鬼嫁コンビで久々の登山です
ここ最近、2号さんも仕事が多忙で
なかなか月曜休みがとれなくて会う機会も減ってしまい
そうなると互いに蓄積されるのは
溢れんばかりの
愚痴ーーーっ
日頃のストレスや愚痴、そしてドラマの感想など
互いに吐き出さないと気が済まないタイプなので
貯まりまくったストレスを発散しました
そして今回登る山は何度も登った極楽寺
方向オンチのコンビで登れる山は限りがあるので
もっと違う山に行きたくても行けない現実が辛い・・・・
オーナーはと言うと
この日はバイクの持ち込み車検があるらしく
【残念じゃけど付いて行って
やれんわ~】
と、嬉しそうに言って出て行ったしーーーーっ
愚痴ってばかりの山歩きなので
気づけばもう極楽寺本堂前
【あらっ なんか今日早くない
】
と、つぶやく2号さんは散々
愚痴ってスッキリした模様
その本堂前で参拝を済ませたら
公園まで移動してランチタイムにしました
何にしようか迷った結果
① インスタントのハヤシライス
② 畑で収穫したトマト
③ チーズ
④ バケット
たったこんだけで簡単
【追いトマト入りハヤシライス】
まぁ要するに全部メスティンにぶち込んで温めるだけよ
5分程度、温めたら完成です
【ところでパンはどうやって焼くん】
【えっ んなもん直火に決まっとるじゃん
】
肝心な時に割り箸を
持っていない
鬼嫁コンビ
さすがにプラスチックの箸でパンをつまんで
直火に当てると箸が溶けてしまうので
自分の手を犠牲にするしかない
こんな焼き方するやつおるんかぁーーーーっ
【アッツ ヤバッ
】
と言いながらも、こんがり焼きたいので必死になって
互いに火あぶりにしてこんがり焼けたバケットに
ハヤシライスをつけながら食べました
めちゃウマーーーーッ
しばらく休憩し、再び歩き出した時
ふと足元を見ると栗がゴロゴロ
【あそこにもあるよ】
と、2号さんは自分の登山用ストックを振り上げて
必死に栗を落とそうと頑張ってたけど
なかなか落下せず・・・・
結局拾った栗は1個だったし、その栗も虫食いがあったので
収穫ゼロで終わりました
そして再び本堂へ移動して、参拝録に判を押してもらい
住職様の入れてくれたコーヒーを
ありがたくいただきました
100回登ると、キーホルダーが貰えるようだけど
100回迎える
頃には一体
何歳になってる
のか・・・・
はたまた100回も登れるのか
多分無理だと思いつつ、地道に増える参拝録
とりあえず2冊目の参拝録が満タンになるまで
頑張ってみようと思います
10月から仕事が変わり、週末休みになってしまう2号さん
【今までのように月曜日に山行かれんね】
と、聞いたら
【祝日も休みじゃけ、月曜が祝日なら大丈夫よ】
と嬉しい言葉をいただいたので
早速10月14日の祝日は
山に行こうと約束しました
その頃には少しくらいの紅葉が始まってるだろうか
そして嬉しい事に
誕プレをいただきました
10月8日で48歳を迎えるあたしにプレゼントしてくれたものは
水に溶けるティッシュと、虫よけスプレーと
携帯トイレ容器
【この袋に、うんこ出しても
匂いが一切せんらしいんよ
じゃけ今度使って、
感想聞かせてや】
それは、山で
うんこをしろと
言う事
なのか・・・・
【う・・・うん じゃ今度使って感想言うわ~
】
と答えたが、
どこの山で
使うんじゃ
でも万が一に備えてザックに入れておきます
そして互いに48歳になっても、元気で愚痴りながら
一緒に山歩きを
楽しんで
いこうね~