天気は曖昧 | glacus-グラカス-のブログ

glacus-グラカス-のブログ

ご予約・・082-555-9999

★2025年   10月 定休日 ★

6. 7. 13. 19. 20. 27

★open 9:00~ ★CLOSE 19:00
最終受付は18:30までとさせていただきます。



      

 

今月は石鎚山お山開き大祭に登拝した為神社

 

 

定休日を変更しているので第3月火にお休みをいただきましたお祝い

 

 

 

 

なので、第3月曜日は

 

 

 

もっちろん登山です富士山日本国旗

 

 

 

天気予報では、この日35度近くの猛暑太陽ハッ

 

 

 

 

なるべく涼しい山を求めて

 

 

 

 

県北にある吾妻山に決定やしの木キラキラ

 

 

 

熱中症対策も万全に全てのドリンクを前日からカクテルアセアセ

 

 

凍らせて朝7時に家を出て9時に現地に到着車ルンルン

 

 

 

 

 

アレレ・・・泣くうさぎ泣くうさぎ

 

 

 

めっちゃ曇ってて、

 

 

 

お日様はどこですか滝汗!?

 

 

 

お日様どころか県北の朝はすこぶる涼しいルンルン

 

 

おかげで快適なスタートとなりました富士山

 

 

そして、池の中には巨大なスイレンの姿もガーベラキラキラ

 

 

極楽寺で見たスイレンとは比べ物にならない程!!

 

 

 

 

ビッグサイズーーーーっポーンハッ

 

 

 

 

吾妻山でもスイレンが楽しめるなんて一石二鳥チューチョキ

 

 

池を過ぎたら登山道の始まりだけどアセアセ

 

 

 

 

標識を見てビックリ注意

 

 

 

 

はっ びっくり!? 

 

 

 

山頂までたったの

 

 

 

0.6キロなのーーっ泣き笑い笑

 

 

 

聞いてないよぉーーーーっムキームカムカ

 

 

 

 

 

そもそも今回この山を選んだのはオーナーグラサン上差し

 

 

 

 

なるべく涼しい山に行かんと滝汗おいで

 

 

 

 

熱中症になったらシャレにならんピリピリ

 

 

 

 

とか言ってたけど、

 

 

 

短距離で歩ける事も

 

 

 

把握しとったんちゃうんかムキームカムカ

 

 

 

 

縁のはるばる

 

 

 

高速道路乗って

 

 

 

片道2時間かけて

 

 

来たのに車アセアセ

 

 

歩く距離は

 

 

片道1キロ未満とは・・・爆笑ガーン

 

 

 

 

黙々と歩くだけだと、たったの30分程度で終了してしまうので魂

 

 

たくさん咲いてるお花を見ながらチューリップガーベラ

 

 

ゆっくりと登ることにしましたちゅーグッ

 

 

最近お花男子に目覚めたオーナーもグラサンチョキ

 

 

 

 

化石と化したiPhone8で

 

 

 

撮影は続きます笑い泣き笑

 

 

 

 

写真を撮ってはGoogleレンズでカメラキラキラ

 

 

花の名前を調べてたけど、覚える気はありません驚き

 

 

しかも、登ってもやっぱりガスに見舞われ曇りガーン

 

 

 

 

どこを歩いてるのか、

 

 

 

何が見えるのかすらゲッソリアセアセ

 

 

 

全くわからんーーーーっえーん泣

 

 

 

 

熱中症対策として凍らせておいたドリンクもカクテル

 

 

こんな天気じゃ溶ける事を知らずチーン魂

 

 

 

カチンコチンのまんまじゃしカクテルハッ

 

 

 

天気予報は当たらなかったのか・・・・太陽えーん

 

 

 

 

これは以前、道後山でたくさん咲いてたアカモノガーベララブラブ

 

 

花が終わると赤い実を作りルンルン

 

 

これをジャムにして食べれると言うがポーン!!

 

 

こんな小さな身をジャムにしようもんなら凝視

 

 

相当な量が必要ですアセアセ

 

 

試しにそのままを食べてみたところ注意

 

 

 

 

酸っぱくも甘くもないニヤニヤおいで

 

 

 

 

要するに

 

 

無味でしたーーーーっびっくりびっくりマーク

 

 

あれこれたくさんのお花を楽しみながらハイビスカスチューリップ

 

 

時間をかけて登ったつもりでも50分で登頂ダルマ富士山

 

 

 

 

 

吾妻山の標高は1,239m富士山

 

 

 

やはり1,000m超えの山頂はすこぶる涼しいちゅー拍手

 

 

ここから、大山も望めると言うがラブラブラブ

 

 

 

 

 

もはや、

 

 

1寸先は闇真顔ガーン

 

 

どれもこれも、一切見渡す事ができない強烈なガスムキームカムカ

 

 

大山はどこなのーーーーっ爆笑泣

 

 

 

 

きっと山頂は灼熱でゆっくりできないと思いタラー

 

 

水で戻すだけの簡単ザルそばを持ってきたのにニヤニヤおいで

 

 

ザルそばよりも、温かいラーメンが食べたいくらいのラーメン

 

 

天候でした・・・ネガティブ魂

 

 

 

 

 

こんなはずじゃなかったのに・・・チーンガーン

 

 

 

今日は猛暑のはずなのに・・・太陽キラキラ

 

 

でも、おかげで爽快な登山となり汗もほぼかきませんでしたアセアセ

 

 

 

 

次来るとしたら秋かの~グラサン上差し

 

 

 

と言うけど、秋に行くんなら吾妻山じゃなくてバツレッド

 

 

 

もっとバリエーション

 

 

 

豊富な比婆山縦走の方がいいわ富士山

 

 

そんな会話をしながら下山したらやしの木アセアセ

 

 

 

 

天気予報通りの

 

 

どピーカンポーンポーンハッ

 

 

 

 

 

そんなもんよねーーーーっ笑い泣きおいで

 

 

登山をしてたらよくある事なんです!!

 

 

 

 

下山したら

 

 

晴れるパターンチーンガーン

 

 

 

大草原をしっかりと目に焼き付けてラブラブラブ

 

 

また2時間かけて帰路につきました車アセアセ

 

 

で、夕方からは友人招いてBBQバーベキュー真ん中

 

 

 

 

 

主役は次男ウシシチョキ

 

 

 

そうですッ!! 

 

 

 

この日7月17日は

 

 

次男21歳の

 

 

誕生日でした誕生日ケーキプレゼント

 

 

友人が美味しいお肉を持ってお祝いに駆け付けてくれたんですニコニコ

 

 

 

 

うちでは絶対に買わないハーゲンダッツも酔っ払い

 

 

大量にいただきましたぁーーーーっプレゼント

 

 

 

 

全部俺のじゃけ~ねムキーッムカムカ 

 

 

 

母さん食うなよ注意

 

 

 

と、念を押されたけど1個くらいなくなってもおいで

 

 

きっとバレやしないという確信てへぺろ

 

 

 

 

今回も彼女さんも招いて21歳のお祝いをしましたチューラブラブ

 

 

誕生日には毎年必ずサーティワンのアイスケーキを希望してた次男ぶちゅー

 

 

今年は買いに行く時間も暇もなかったので爆笑アセアセ

 

 

近場のケーキ屋さんで済ませたけど喜んで食べてましたお祝いケーキ

 

 

 

 

21歳になったのでやっと

 

 

 

車の保険料が車ルンルン

 

 

 

若干お安くなるので

 

 

 

嬉しィーーーーっお札ちゅー

 

 

早速、保険会社に変更手続きを済ませましたニコニコチョキ

 

 

 

どうかご安全にお願い 

 

 

 

そして健康第一で

 

 

 

充実した1年を過ごしてねお願い