今年の結婚記念日として購入した血圧計
毎朝、オーナーはちゃんと
測って自分の健康管理を行っています
もちろんあたしも測るけど、互いに数値はバツグンにいいので
逆に測る必要性は
ないんじゃないかと
疑問を抱くようになりました
いいんです
毎日測る事でちょっとした体調の異変も気づく事にもつながるし
次男にも測るよう指導したけど
【俺・・・・まだ20歳よ・・・・
BBAと一緒にせんでや
】
と、冷たくあしらわれました
健康管理は血圧だけでなく、毎日の食事も気を付けています
野菜は多めで、種類も豊富に
そして体にいい食材は何でも取り入れる
ここ最近頻繁に提供しているのが冷奴
冬は湯豆腐で、夏は冷奴
もう豆腐は年中通してずっと冷蔵庫に常備してある気がする・・・・
おかずが微妙に足りない時にも冷奴
最強かよーーーーっ
我が家では冷奴にかけるタレもバラバラです
あたしは名古屋みそをつけて食べる派
次男はシンプルに醤油のみ派
そしてオーナーは醤油と柚子胡椒とネギ・・・・
とにかく見つけた物を何でも乗せて食べる派
もっと冷奴をおかずとして食べる方法はないかと
ネットを模索していたら、見つけましたーーーーっ
ニラダレ
もうそのネーミングだけで間違いなく旨い事が想像できるよね
作り方もズボラなあたしにもってこいの混ぜ込むだけ
① しょうゆ
② お酒
③ みりん
④ 酢
⑤ 豆板醤
⑥ ごま油
⑦ ニンニクチューブ
⑧ しょうが
これらをボールで全部入れて後は小さくカットしたニラを
ぶち込んだら完成で~す
ほらーーーーっ もうこれって立派なおかずじゃん
早速いつもの冷奴に乗せてみたところ
【あぁ~ これは旨い
】
と、オーナー大絶賛でした
ついでに、これもネットで知った温泉卵の作り方もやってみました
食べ終わったプラスチック容器の中に卵を投入
その中に沸かしたお湯を注いで作業は完了
これで本当に温泉卵ができるんかーーーーっ
できとるやんけぇーーっ
ちょっと生っぽい部分はご愛敬と言う事で・・・・
あれなら5分待ってもいいかもね~
実食するのは食べ盛りの次男
【あっ
これは新種の卵かけごご飯じゃね~】
と、美味しそうに食べる次男を見守るゴロー
いやっ 待て待て・・・・
あんたその髪、
何があったんーーーっ
孫悟空じゃあるまいし、何で今さらパッキンにしたん・・・・
つうか社会人なのにこんなヘアーが許されるなんて
さすがは理容師
やりたい放題じゃーーっ
と言う訳で大絶賛となったニラだれを使って
今夜も冷奴を提供しま~す
おかげでおかずが1品増えてあたしも楽できる~