今までずっと月に1度は一緒に汗水流して
グチ多めでたくさんの山に挑戦し続けてきた鬼嫁2号さん
まさかの病気が判明し、約1ヶ月の入院治療を終え無事退院し
突然お店へ退院報告に来た時には抱き合って喜びました
あれから早2週間が経過し、もう仕事復帰を遂げた2号さん
早くねぇかぁーーっ
そんな元気になった2号さんと退院後、
ようやく再会できました
でいれば一緒に山歩きもしたかったけど
それはもう少し先でもいいし、まずは話したい事が山積みなので
ゆっくり会話が楽しめるようモーニングに行って来ました
ランチでも良かったけど、
なんせ互いにイラ・・・・
時間を有効に使いたいのでそこは朝活でモーニングでしょ
しかもモーニング自体が久々だったのでどこに行こうか
なんせ互いに
スーパー方向オンチ
限られた範囲内でしか行動できません・・・・
相当悩んだ結果、奥さんの家からほど近い昔ながらのお店に決定
座った瞬間にメニュー表は手渡されず
【モーニング2つでいいですか】 と聞かれ
【あっ はい
お願いします
】
と答えたら唖然とする程の量
コーヒーとみそ汁付のまるで名古屋モーニングのような
豪華なモーニングを美味しくいただきました
ここは間違いなくリピ決定~ 絶対また行くよ
その後は、花を求めて植物公園に移動しました
早まったよねぇぇーーっ
桜はおろか、閑散とした園内は来る時期を早まった・・・・
おかしいなぁ・・・・
確かに梅の花が見頃を迎えてるはずなのに
それでも花壇には可愛いお花がたくさん
写真映えする花のアートもたくさんありました
園内は非常に広く、あまり歩かせるのもよくないかと心配したけど
そんな心配をよそに、チョーはしゃぐ2号さん
【天気がいいと、
ついでかけたくなるんよね~】
と、すっかり元気な姿で
花の名前も知らないくせに
【うわ~ めっちゃキレイよ~
】 と
ただそのセリフを
連呼してましたぁーーーーっ
バラ園も5月になれば華やかになるだろうけど・・・・
このありさまです・・・・ 仕方ない
何も下調べせずに来たんだから、こんなもんよ
ガッカリするばかりではなく、温室には珍しい植物もたくさん
こんな可愛いハートのコーナーもありました
【ちょっとすごくな~い
これ絶対映えるじゃん】
スポットを見つけては、そう喜ぶ2号さんは
一度も自分のスマホで写真を
撮る事はなかったぁーーーーっ
全部人任せ
山でも写真撮ってる姿なんか
一度も見た事ないわーーっ
いつもあたしが撮って、後でアルバムにしてラインで送る
これがルーティーンになってます
まぁ別にいいけど・・・・
巨大な葉っぱに食われてみたり
元気になった2号さんと、またこうしてやりたい放題できる事が
本当に嬉しく思いました
一緒に山歩きは・・・・も少し先かなっ
あまり無理してまた体調崩してもいけないので
近場を徘徊するくらいがちょうどいいかもしれません
桜も咲いてないし、バラもない・・・・
あるのは温室の植物のみなのに、満喫したわーーーーっ
つうか、笑いが止まらずしんどかった・・・・
月末にもなればきっと桜が満開を迎え
多くの人が訪れるであろう植物公園
今度はお弁当持参でお花見もいいね~
つうか、一緒に普段着でおでかけするなんて不思議な気分だったので
今後は山じゃなくても登山服で徘徊しよ~
その方がしっくりくるわぁーーーーっ