これは【卵メロン】 と言うれっきとしたメロンなんです
初めて目にしたし、そんなメロンがあるなんてビックリー---っ
お客さんが畑で作ったらしく
【一気に20個くらいできるんよー---っ
さすがに食べきれんけぇ、良かったら食べてみて~】
と、たくさんの卵メロンを持ってきてくれました
喜んでいただきま~す
早速カットしてみたらちゃんと種もあってまさにメロン~
不思議と真っ白いメロンは、果実の部分が薄く・・・・
一個に食べれる量は少ないものの、素朴な甘さがたまんね~
こんな珍しいメロン・・・・遠く離れた長男にも食べさせてやりたい
そんな長男はもうすぐお盆になるので帰って来るよ~
もちろん相変わらずラインは毎日してるの・・・・
自炊も慣れたようで、毎朝弁当も作ってるし
夕飯も今週は肉じゃがを作ったらしい
ただ・・・・そこは作りすぎにてほぼ毎晩肉じゃがを食べ続けてるらしいが
同じメニューを食べ続けるのは、一人暮らしのあるあるだよね~
【食えりゃ~何でもえぇ】 と言う息子が不憫でならん・・・・
離れていても便利なご時世の特権でしょうか
先週は息子と一緒に打ち上げ花火を見たんです
それが豊田おいでんまつりと言う豊田市開催の夏のイベント
なんとー---っ YouTubeで生配信されたんです~
豊田駅までは息子の住む地域からチャリでわずか15分程度
愛知県に行って初めてのお祭りに、息子もチャリで行ったらしい
えぇ・・・・ もちろん一人で
あたしはYouTubeで配信される打ち上げ花火にくぎ付けです
【上がり始めたよ~ めっちゃキレイじゃね~
】
画面越しでさえ、こんなに迫力あるんだからきっと目の前でみてる息子は
さぞ感動してる事でしょう
【ヤバいくらいに上がりょ~るよー---っ】
動画も送ってくれて、YouTubeとラインで大忙し
こんな打ち上げ花火を今まで見たことがなかったので
長男は大興奮してました
同じく、あたしだってここまでジャンジャン上がる豪勢な花火を見るのは
初めての事です
画面越しと現地とで共感しあえる事が何よりも嬉しく
最後まであたしはYouTubeで打ちあがる花火を見て夏を感じていました
【来年はこっちに来て生で見ればいいじゃん】
と言うが・・・・
えッ 来年も愛知におるんー---っ
それなら一度は行ってみたいが、多分無理だろうな・・・・
12日の夜、新幹線で帰省する長男
お盆は美味しい料理を提供したいので
コストコで買った冷凍食材がパンパンの押しずし状態で冷凍庫を占めてます
息子の帰省を待ちわびているのは、あたしだけではなく
オーナーも息子の為にバイク修理に没頭ー---っ
【お盆にそっち帰ったらバイク乗りたいけ~修理しといてね】
と言われ、張り切って修理する父の姿がありました
ゴローは相変わらず狭いところがお好きなようで・・・・
洗濯かごに入った衣類がマット代わりになって
心地よい眠りについてましたぁー---っ
アニキ帰ってきたら、たらふく遊んでもらってね