いつもモーニングと言えば 【アロフトモーニング】 でしたが
たまには違うとこにも行ってみたいと思い
ネット検索してオシャレな喫茶店をみぃ~つけたっ
『月曜はこの喫茶店行ってみようやぁ~』
スマホ片手に喫茶店の画像をオーナーに見せたところ
『何っ コメダ珈琲の姉妹店かっ
』 と
まぁ~そう言うだろうと思った
あたしも姉妹店かと思ったけど、どうやら違うっぽい
ますます気になるので、早速昨日行ってみる事にしました
なので、朝から猛烈にバタバタで1日がスタート
弁当に子供の朝食に、あたしの板金塗装に
ひたすら時計とにらめっこ状態で、タイムリミットが迫っている
『母さん はよ~せんとー
オレ遅刻するじゃんかー
』
『じゃかーしーわい これでも急いどるわい
』
8時には自宅を出発しないと、長男が遅刻に追い込まれる・・・
そしてジャスト8時に家族全員で出発~
まず下車したのは、次男
『5時20分には迎えに来といてよ』
はいはいっ つうか、チャリで行けよ
次は長男が下車
『3時20分には来といてよ』
はいはいっ つうか、試験週間なんだから学校のパソコンで
勉強して帰れやー
2匹の野獣を送り届け、ナビを頼りに目的地に到着しましたぁ
『あぁ~ ここよー
デカい喫茶店じゃね~
』
立派でオシャレな看板が、ひときわ目立ちます
がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーっ
まさかのハプニング発生ーーーーーっ
いやだ・・・・・ 見たくない・・・・
信じたくもない・・・・・・
だって、あたし・・・ 朝からこの喫茶店でのモーニングの為に
相当頑張って準備したのに・・・・・・
どーしてっ
どーしてくれるんじゃーーーーーっ
店内入口にご丁寧に置かれた 【定休日】 と言う看板
『・・・・・・・・・・・・』 もはや言葉も出ない程に愕然とするオーナー
『せっかくここまで運転して来たのに・・・・・』
『朝ご飯を我慢してようやく食べれると思ったのに・・・』
いや・・・以下同分ですぅ~
と、あたしに向かって
『何で定休日の確認してないんやーーっ』
『店を調べたんなら、ちゃんと定休日も載っとったんじゃないんかーっ』
そりゃ~もちろん ちゃんと定休日は調べましたよ
でも、あたしが見た時は 【水曜定休日】 になってた・・・はず
『えぇー 確か定休日は水曜になってたんよ
』
『はぁぁぁぁ じゃこの看板は一体何なんやーー
』
罵倒を繰り返し、最終的には 【山城珈琲】 でのモーニングは
夢の話となりました
しかし、ここで諦める訳にはいかない
すぐにネット検索して、最寄りの喫茶店を必死で探し
ようやく見つけた喫茶店の電話番号をナビ入力し
再び目的地へ向けてリベンジ~
『えっ まさか・・・
ここ
』 恐縮するオーナー
着いた場所は、建物が古く看板も色あせた喫茶店でした
窓にはブラインドがしてあり、中の様子も全く見れない
大丈夫なのか・・・・ 不安な気持ちもあったけど、営業してるようなので
店内へ入って行きました
『いらっしゃいませ~ おはようございます
』
笑顔で私たちを席に案内してくれた、爽やかな女性スタッフさん
店内は多種多様な漫画本が棚にギッシリ陳列され
椅子やテーブルは色あせもあるけど、それが逆にレトロ感たっぷり
早速モーニングを注文し、でてきたのがこちら
ど~よ このボリューム
ベーコンの下には焼き立てトロトロのスクランブルエッグもあって
パンも厚みがあって、サックサクの焼き立てよ~
『すご~い ここに来て良かったね
』
小声でオーナーにそう言うと、オーナーは聞く耳持たずガツガツと
食いあさっていました・・・・
どんだけ腹すかせてたんだよ・・・
あたしもようやくありつけたモーニングに夢中
そして食べ終わった頃に、スタッフさんがやって来て
『あったかいお茶もど~ぞ~』 と
水にコーヒーにお茶に、どれを飲んだらいいの~
とっても親切なスタッフさんに
『ごちそうさまでしたぁ~』 と笑顔でお礼を告げてお店を後にしました
これであたしのモーニング候補が1つ増えたわぁ~
で、その後は食材の買い出しにあちこちスーパーを駆けずり回り
かごのキャパを超える勢いで、今回も諭吉が一瞬で消えてったぁ
ほんまっ 家畜並みの食料・・・・
いつまで続くのやら