自然の法則 | 浦島太郎

浦島太郎

趣味のブログ。ソレックスキャブの整備なども

虫捕りって子供の時期は誰もが経験するけど、

なんで、虫捕れるか?って考えたことないよね?

普通に夏になればカブト虫が木に集まって

採れるのは知ってるけど、先日、NHKの

チコちゃんの番組でもやってたけど、

何で虫って外灯に集まるの?って

それは

月に向かって飛ぶ習性があるからなんで

月が満月で輝いてるとあまり、外灯でクワガタや

カブト虫は採れないんだよ。

ところが雲が出てて、月が陰っていると月が

見えないから虫たちは光る外灯に向かって

飛ぶんだよ。

 

だから峠の外灯にクワガタ採りに行くなら

晴れの日はダメで曇った夜が一番。

 

同じようにカブト虫やクワガタは夏の樹液に

集まるので樹液を出す、クヌギやコナラを探せば

必然的にクワガタ、カブト虫が見つかる。

しかも、雨だと濡れて樹液も流れてしまうので

なかなか採れないけど、一旦、久しぶりに

雨が上がれば空腹なんだから、そういった木々に

クワガタ、カブトが集まるのは自然のこと。

しかも本来、夜行性のクワガタ、カブトも腹

減ってるから見境なく樹液に来る。

 

 

これを俺は自然の法則って呼ぶんだ。

 

キャブがようやく売れたけど、ミクニキャブって日本製だよね?

本来、日本製は日本で買った方が安いハズなんだけど、

何故かミクニソレックスって日本は高いよね。

 

これって自然の法則に沿ってないよな(笑)。

極めて不自然だよね