睦月の風景(「お年玉」) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

       

 

 

       

      

      

 

 

 

   齢を重ねるとお正月は目出度くもあり目出度くもないが、幼
 

   いころは指折り数えてその時が来るのを待っていた。
 

   滝廉太郎の「お正月」の歌詞にもあるように、凧揚げや独楽
 

   回しなどの遊びが楽しみだった。
 

   もう一つ。
 

   ▼新年を祝うために贈られる「お年玉」。
 

   金銭を入れたお年玉袋が父母や大人たちから子供たちに贈ら
 

   れる。
 

   もっとも、今では大人にも贈られるお年玉がある。
 

   「お年玉付き年賀はがき」。
 

   ▼歴史は比較的新しく、発売初年度は1949年だった。
 

   以来、人と人の絆づくりだけでなく、夢と希望を持たせる役
 

   割を持ち今日に至る。
 

   懐具合は寂しいが、日本列島各地から送られてきた過去から

 

   現在に至る年賀状は堆(うずたか)い。
 

   ▼かつて郵政マンだった自分にとって、年賀状は宝物。
 

   もっとも、賞品は「お年玉切手シート」が主流だった。
 

   昨17日に発表された当選番号の商品も同じこと。
 

   が、’08年「年賀オリジナル賞」で100万本に4本のニ
 

   ンテンドーDS Liteを手にしたときは目を疑った。
 

   今日の歩行数 5,635 歩。キロ数にして約 3.8。