文月の風景(「弁天池の蓮」partⅠ) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

 

 

 

       

 

       

 

 

 

      ゴーン・ゴーンと鐘の音がしじまを破る。
 

      そこは、四国霊場第56番札所「浄瑠璃寺(じょうるりじ)
 

      」の弁天池。
 

      鐘の音は、その寺の鐘楼堂からのものだった。
 

      先日の早朝のこと。
 

      ▼「蓮の花が見ごろだ」との情報を得て晴れ間を見計らい、今
 

      年もまたその蓮池のそばに立つ。
 

      早くも拝礼を終えた白装束姿のお遍路や、遠くからカメラを担
 

      いでやって来た人があちこちに見える。
 

      梅雨も明けを前にして、ようやく目覚めた「蓮の花」。
 

      ▼水面から空に伸びた茎の先に、上品な姿の花が開く。
 

      花色は白・薄桃色・黄・斑(まだら)など多種多様。
 

      ハスの花は仏教のシンボルとして親しまれ、寺院の池を飾る
 

      にふさわしい。
 

      辺りにはイトトンボも飛び交い賑わう。
 

      ▼すでに花托となったものもあるが、まだ蕾が多い。
 

      1輪は3日間ほど咲き、花弁は午前中に開いて午後には閉じ
 

      るという。
 

      また、花の色は日を追って薄くなるらしい。
 

      その儚さが哀れを誘う。
 

      (続明日)
 

      今日の歩行数 6,253 歩。キロ数にして約 4.2。