卯月の風景(「二之丸史跡庭園」) | かわせみ~四渓連~

かわせみ~四渓連~

四国の名山と渓谷と近郊の花鳥風月との語らい。
日記と日課の歩行管理も兼ねています。

 

 

 

         

 

         

 

 

   松山城は標高132mの勝山山頂に本丸、中腹に二之丸、山
   腹に三之丸を置く連郭式平山城として知られる。
   敵の侵入を防ぐため、二之丸を囲むように山麓から本丸にか
   けて「登り石垣」が配されているのも有名だ。
   先日のこと。
   ▼藩の中枢としての役割を果たす表御殿と藩主の家族の住居や
   奥御殿などがあったその二之丸を訪れた。
   今では、史跡庭園に姿を変える。
   表御殿跡は「柑橘・草花園」に、奥御殿跡は「流水園」となる。
   一角には「大井戸遺構」が目に新しい。
   ▼その遺構の周辺に「躑躅」が見ごろだとのことだった。
   期待して城門の入口に立てば、新型コロナウイルス感染防止
   のため臨時休業」の表示。
   止むなく、登城口の一つ黒門口からつづら折れの道を歩く。
   前途には、歴史を秘めた遺産が連なる。
   ▼山腹からの敵の侵入を防ぐための「登り石垣」を仰ぎ見、著
   名な「黒門」を右に見て浦山に回る。
   勝手知った小高い小藪に入り、「史跡庭園」を俯瞰した。
   細部にわたって眺めることは出来なかったが大井戸遺構の周
   囲には「躑躅」が咲き、一幅の絵を作る。
   今日の歩行数 7,637 歩。キロ数にして約 5.1 。