#作るよりも買った方が安いもの | Nail Salon Mirage Staff ブログ (gk.mirage1)

Nail Salon Mirage Staff ブログ (gk.mirage1)

JR西川口駅よりお車で5分~10分(西川口駅徒歩20分)のジェルネイル専門、プライベートサロンです。読書記録、日常の事、ジェルネイルについてのブログです。美爪に興味のある方、大人なデザインがお好きな方向けのデザインネイル中心サロン♡♡♡

作るよりも買った方が安いもの

 

ジェルネイルですね(スカルプは特にそして利き手ですとフォルムの美しさがセルフより良いと思います)

AcrylicLiquid 1本

Acrylicpowder CLEAR ○○g

Ⅾappendish 1個

筆 1本

ペーパーフォーム フォルムを整える爪(指)の本数

全ての指で長さだしする場合は7000円くらいになります。フォルムがきれいであるとワンCollarでも映えます♡

自爪の形が気になる方は長さだしされているような気がします。

 

今は騒々しくて、声や物音をコピーしてしまう人間の機能が残念で仕方ない。耳慣れな言葉や音程、騒音、すべて雑雑としていて、つまらない世界にいますけど、また、静かで綺麗であまり生存闘争にさらされることがない、すっきりとしている世界感が共有できる場所に行きたいですねー予定は未定。

 

人間老化が進んでいきますが、気持ち悪い老化を相手が感じることに敏感にならなくてはいけないなと思います。綺麗な老け方をする方がうらやましいですね。老人は不快で気持ち悪いものなので、まだまだお凸にバーコードがあるとつらいです。若い方にお会いすることはもうほとんどないのですけど、見られて困る老化はみんなどうされていらっしゃるのか・・・。互いに顔を見るのが辛い年齢になるのは、切ないですが、人間ですので。人間というと何となく頭脳のように思えて、うちの子のおてての爪を切りながら、人間てどういう生き物なのか不思議です。先日MicrosoftのEditがニホンザルで、厩神信仰というものを知りました。クリックすると画像検索に遷移するのですがニホンザルがアイフォンを片手に天然温泉につかっている姿でした。昔の農家では厩というものがあって、馬が一頭はいる柵のようなものです。その厩に猿の守り神をつけるそうです。猿がいると馬が安心だとかそんな理由だそうです。犬とは合わないけれど、労働として働く馬とはうまがあうみたいです。労働者としての馬なんですが、猿がそばにいるまたは猿の骨などを祀るっていうのかわかりませんけど、猿への信仰心をもって飾るらしいです。日光の見ざる聞かざる言わざるも厩の上だそうです。よく記憶にないのですが、厩の木彫りの飾りに三猿をというのは、不思議で意味があまりわかりませんでした。見聞きしたことを言わない、見ないように、聞かないように、どうしても横領かなと思います。ブルボン朝を読んでいたんですが、フランス王室も私的な財産を投じて財政を行ったとのことで、借財を返還するという意図で国家財政から私的な財産へ会計上処理をすると、私的な財産との区分けがつかない場合が発生して、やや逮捕して投獄したりするようです。日本の財閥解体みたいです。私有財産制の起源は古いですが、所有権の侵害は非常な恐怖です。世界的に見ても累進課税性など税率の高い国ですので、侵害されるいわれが本当に理解できるようにしてほしいことがよくあるのではないでしょうか。公的な職業は存じ上げませんけど、そんなに必要なことがあるんでしょうか。日本は成熟期で特に経済成長期ではないですし、少子高齢の地味な時代を迎えているので、私有財産制って不思議でなりません。労働も社会も不思議な国です。ディズニーのくるみ割り人形と第四の国という映画を見ましたが、4つの国(花、雪、お菓子、第四の国)へヒロインが秘密の鍵を探して旅するもので、くるみ割り人形のバレエとお菓子の国のキーラナイトレイが印象的でした。ブリキのくるみ割り人形が、レーザービームをうけて思いのままにできる(自動的に)動く兵隊として機能します。お人形が自由に動き出してという点は、トイストーリーみたいです。だじゃれかと思いますが、トイって「問い」質問がストーリーってことで意味深です。人形が動き出して、機械仕掛けの動力が動き出して兵隊を大量生産しだします。お城の動力は水力でした、映画のイントロでは熱学、気球が上昇してネズミ捕りがネズミを捕まえる仕掛けです。熱力学、水力、仕掛け時計、時空間についてお菓子の国のキーラナイトレイと仕掛け時計の一部として自分を見下ろします。ゆっくりとした動きで動いていて、ジャネーの法則のように時空間の違う世界を見ます。生きるスピードが異なるという点、スローダウンスローダウン(モリーズ・ゲーム)、赤の女王の理論(もっと早くもっと早く)立ち止まってはいけない走っていなければその場ですらとどまることができなくなるという競争社会(他の生物種との絶えざる競争の中で,ある生物種が生き残るためには、常に持続的な進化をしていかなくてはならない」という仮説。敵対的な関係にある種間での進化的軍拡競走と、生殖における有性生殖の利点という2つの異なる現象に関する説明である。)にあるという感覚が印象に残った映画です。競争ってこわいですね。さきほどの厩ですが、2段ベッドの木枠を先日初めて目にしまして、ちょうどシングルサイズで囲うと厩にそっくりで、驚きでした。馬が農家では労働者さんだったので、シングルベッドって囲いが高すぎたりすると労働者気分ですね。日本の高度経済成長期のなごりですって、先日宿泊所で説明を受けました。たった数㎡のお部屋があるんですけど、あれは厩そっくりです。労働者のお休みするお部屋ということで、なんとも言えないですね。

 

ご予約は↓

https://select-type.com/s/mirage

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する