いくつであっても、大往生と言われる年齢であっても、母をなくすことはたまらなく寂しい。

 

認知症になって約10年、小柄な母の周りにはいつも誰かが付き添い、自然に集まっていた。

 

みんなの中心に小さな小さな母がいた。

 

何百回、何千回と一緒にした夜の体操、朝の散歩、楽しかったね。

 

十分な覚悟をする時間はあったのに、それでもその時が来ると動揺した。

 

最後の2週間は24時間体制で交代で見守った。

 

大好きな家で、最後までみんなに見守られながら旅立ちました。

 

我ながら10年、よくやってきたと思う。

 

後悔は何もない。

 

こんなにみんなに大切にされて、幸せな母であったと思う。

 

幸せだったよ、と言ってくれてると思う。

 

父が脳梗塞で入院した時は、一緒にお題目をあげたね。

 

30分くらいずっとあげたね。

 

生まれて初めて唱えた南無妙法蓮華経の法味はどうでしたか?

 

50回に1回くらいは、南無阿弥陀仏が混じっていたね笑

 

楽しかった介護生活でした。

 

私らの期待に応えて、何回も奇跡の復活を遂げてくれたね。

 

この人、不死身なんじゃ、、、?と思ったよ。

 

母の身体はいつまでも柔らかく、手も足もピカピカで美しく、生きている時よりきれいでした。

 

宝石のように輝いていました。  


最期は無呼吸、誤嚥性肺炎、たまった胸水、全てを治しての見事な死でした。

 

地区の皆さんが、学会員でもない母のために、追善のお題目をあげてくださいました。

 

学会家族の名の通り、本当にありがたかったです。

 

人付き合いの苦手な母でしたが、最後は賑やかな賑やかな旅立ちで、嬉しいわぁ〜と言ってくれていることでしょう。

 

ちょっと骨休めしたら、また私ら親族の中に生まれ変わってきてね❗️

 

約束だよ〜‼️