2019年8月に開催された「大人の夏合宿2019@下呂温泉」以来、

4年ぶりに青山学院大学 体育会AGHCの仲間が集合した。

 

体育会AGHCはひらたく言えばワンダーフォーゲル部なのだが、

来年には創部100周年を迎えるという、長き歴史を誇る。

OBには、ことし7月に亡くなった作家の森村誠一さんがいる。

 

 

今回の対象は、1981~1986年度卒部生のメンバー。

私は1983年卒部(卒業は翌84年)となる。

私からみて、この上下6学年はなぜか仲がよいというか、

いまも特別な関係を保ちながら交流が続いている。

 

おそらくこの時代、もっとも規律が厳しかったであろうこと。

それに反比例するかのように、合宿やトレーニングを離れると、

やりたい放題の青春を謳歌していたからではないのかな?

 

みんなアラカン世代となって、間違いなくトシをとった。

トシはとったけど、集まればあの頃のテンションが戻ってくるのだ。

 

ここ4年はコロナ禍の影響から、大人数で温泉地集合とはいかなかった。

そんな状況下、私のひとつ下の代が幹事となって大人の夏合宿を模索するなか、

母校に隣接するアイビーホール青学会館にて日帰り合宿が決定。

 

9月9日の午後、参加15名と少な目ながら旧交を温めることと相成った。

そのイベント名が、また長いったらありゃしない(笑)。

 

「大人の個人山行2023@青山キャンパス

~Ya Ya あの時代(ころ)を忘れない~」

 

もちろん、サザンオールスターズの名曲を文字っている。

この曲が世に出たのは1983年だから、

ちょうど私が大学4年のころだった。

 

青学出身の桑田圭祐さんらサザンのメンバーが、

青春時代の甘酸っぱいキャンパスライフをしっとりと歌い上げた

いまも色褪せるこのない名曲なのであーる。

 

やっぱり、時代がもろに被るわけなのだねえ。

 

 

当日のプログラムは、まず午後3時から青山キャンパスを出発し、

神宮外苑、絵画館など当時のトレーニングコースを散策する。

 

当日、私は昼のスターダム後楽園ホール大会に出向いていたから

参加していないのだが、先輩があとから送ってくれた写真を見て唸った。

 

神宮外苑の並木道は、映画、ドラマで嫌というほど出てくる絶景スポット。

この恋人たちが集うロマンチックストリートを

80年代の私らは汗と泥に塗れながらダッシュしていたのだよなあ。

 

 

その先に見えてくるのが、絵画館。

昔から皇居の外周と並ぶ人気ジョギングコースだった。

やっぱりウチらは汗と泥に塗れ、集団で「ファイット~!」と叫びつつ、

集団から遅れると先輩陣から愛のビンタ(!?)をもらいながら走りつづけた。

 

ここをトレーニングコースとしていたのが、

当時の日本を代表する世界的ランナーである

瀬古利彦さんと増田明美さん。

 

お2人とも驚くほど速かったよなあ。

と同時に、うるさいウチらの存在は迷惑だったろうなあ(笑)。

 

で、ワタクシ金沢は午後5時半から開始の一次会から参加。

5年ぶりに会う先輩や、2~3ヵ月前に会ったばかりの仲間などと対面。

だけど、懐かしいとかいうよりもすぐに打ち解けてしまう。

よけいな言葉はいらないのかもしれない。

 

下の代から順番に近況報告を兼ねて挨拶。

ウチらの代は特殊で男子部員がわずか2名で、女子は4名。

私にとって唯一の男子同期部員の勝木敦志クンは、

現アサヒホールディングス代表取締役社長兼CEOを務めており、

多忙のため不参加なのであった。

 

だいたい、宴会での盛り上げ役はつねに勝木クンと私が担っている。

だけど、彼が不在だからひとりでやらなきゃいけない。

 

 

で、83年卒部組の祥子さん、由賀子さんと並んで挨拶。

完全にトリオ漫才。

ふつうに話しているつもりでも漫才。

 

適当に打ち切ろうとしたら、

「もっとイケー!」と言われる始末。

 

ノリ、ツッコミ、完璧だな。

さすが俺の同期だぜ(笑)。

 

 

5年ぶりに再会した梅田恵一先輩ともツーショット。

2学年上で一番厳しかったけど、一番可愛がってくれた先輩。

梅田先輩との関係も生涯不変だろう。

 

締めは、運動部恒例のカレッジソング(※通称カレソン)の大合唱。

そういえば、後輩にあたる中邑真輔もこのカレソンはよく歌っていたという。

 

 

二次会は、渋谷駅近くのカラオケ館で、

学年別対抗カラオケ大会。

AI判定で得点が決まる。

オイらの歌、2回連続打ち切りにされた。

 

血も涙もないAI判定に怒り心頭(笑)。

だけど、なぜかウチらの代が優勝し賞金ゲット。

意味不明なのだ。

 

まだちょいと時間があるということで、

一学年下でふだんから交流のある2人と、

渋谷のんべえ横丁で軽く飲んでから分かれた。

 

うーむ、これが今思えば余計だったか。

久しぶりに利用する電車ということで、

副都心線と間違えて田園都市線に乗ってしまった。

 

慌てて、神保町駅で降車したのだが、

どうやらその際にスマホを落としてしまったようなのだ。

 

帰宅してから翌日が大変!

スマホ探しで気が気じゃない。

だいたい仕事からプライベートまで、

パソコン以上にスマホのほうに情報がビッシリなのだから。

 

10日、スマホは行方不明……。

 

11日早朝、docomoサービスセンターに二度目のスマホGPS検索を依頼。

おおっ、見つかった!

電波の発信源は、三軒茶屋駅の住所で間違いないという。

かなり強い電波で、誤差は50メートル以内とのこと。

 

始発電車が動きはじめたころ、

三茶駅に電話して預かってもらっていることを確認。

当日夕方、返却してもらうためクルマで行って来たのだ。

 

他の会社のサービス形態は知らないけど、

GPS検索サービスって凄いんだねえ!

 

紛失し半ば諦めかけていたものが発見された。

今後もdocomoひと筋でいかせてもらうからねー。

 

ありがとう!docomoさん。

(↑変なオチだな)。

 

以上でも以下でもなく、

以上!