いやはや、怒濤の5時間興行だった。

 

大会2週間前に前売りチケットがソールドアウトとなった

6・9大阪城ホール大会。

 

フタを開けてみれば、立ち見の当日券も完売して

1万1832人(札止め)の大観衆を動員した。

 

全9戦、6大タイトルマッチと、

カード編成はまさにドーム級。

2018年上半期の総決算と呼ぶに相応しい大会となった。

 

さらに、これも異変といっていいのだろう。

NEVER無差別級選手権、IWGPタッグ選手権、IWGPジュニアヘビー級選手権、

IWGPインターコンチネンタル選手権、IWGPヘビー級選手権の5大タイトルが移動

 

1大会でこれだけベルトが移動するという事態も、

ちょっと記憶にないのだ。

 

あまりに濃密すぎた5時間余であったけれど、

そのなかで唯一、放送席にいながらファン気分に浸れたのが、

第6試合のスペシャル6人タッグマッチ。

 

 

棚橋弘至&獣神サンダー・ライガー&レイ・ミステリオJr.

vsCody&ハングマン・ペイジ&マーティー・スカルの顔合わせ。

 

絵に描いたような善vs悪、ベビーvsヒール。

ミステリオが狙った619をことごとく阻止するBULLET CLUBにブーイング。

私も心の中で、大ブーイング!

 

ところが、最後の最後に出ましたよ。

ペイジ&スカルに2人まとめての619。

ワタクシ、解説者の立場を忘れ両拳を突き上げてしまったのだ(笑)。

 

メインイベント第1試合のインターコンチネンタル選手権。

ヒールというより、狂乱ファイターと化したクリス・ジェリコによって、

右目付近から出血させられた内藤哲也。

 

その後、内藤のなかで違うなにかが初めて弾けた。

コスチュームでジェリコの首を絞めあげて、

真っ二つに割れた机の破片で脳天を一撃。

 

どこかで見たことのあるムーブ。

誰かに似ている。

そう、グレート・ムタだ。

 

もともと、少年時代から武藤ファンだった内藤のパフォーマンスは、

武藤敬司にインスパイアされている部分がある。

 

それが、初めて狂乱ファイトというカタチで、

ムタを彷彿させるように爆発したのだ。

 

ただし、結果的にベルトはジェリコへと渡った。

WWEで9度、インターコンチ王座を巻いた男が、

新日本のインターコンチまで制覇してしまった。

 

内藤のリベンジは?

それとも、次はEVILがいくのか?

 

メインイベント第2試合。

過去の戦績=1勝1敗1分けで迎えた決着戦。

オカダ・カズチカvsケニー・オメガ。

 

IWGPヘビー級選手権史上初となる

時間無制限3本勝負という特別ルール。

 

予測不可能、想像不可能なマッチアップ。

新日本プロレスにおいてシングルのヘビー級タイトルマッチに

3本勝負が採用されていたのは1970年代後半までの話。

 

引分け、両者リングアウトなど不透明な部分を排除するために、

完全決着重視で新日本はいち早く1本勝負を主流としたのだ。

 

現代プロレスに蘇った3本勝負。

しかも、1年前の大阪城ホールでは、

60分間闘いぬいてドローに終わっている両雄。

 

「ケニー、去年の大阪城のつづきをやろうぜ!」

 

そのオカダの指名から決定した試合なのだが、

つづきというには余りに過酷な3本勝負。

 

両者、コンディションは万全ながら、

未知の領域へと踏み込んだ一戦。

共通するのは、「1本目が重要」という認識だった。

 

 

だから、当然のごとく1本目からスパートがかかる。

未遂に終わったものの、レインメーカーにも片翼の天使の体勢にも入った。

 

1本目=〇オカダ(28分47秒、エビ固め)

2本目=〇ケニー(19分10秒、片エビ固め)

3本目=〇ケニー(16分53秒、片エビ固め)

 

トータルタイム=64分50秒

 

ゴールの見えないトライアスロンレース。

プロレスを超えたプロレス。

3本というより、3試合を見せつけられた思い。

 

名勝負だとか、ベストバウトという表現さえ

チープに感じてしまうほどの極限の闘い。

 

 

2年間の長期政権から陥落したオカダ。

第66代IWGPヘビー級王者となったケニー。

 

歴史に残る凄絶戦だった。

 

今大会に関しても、新日本プロレス『オフィシャルスマホサイト』にて、

6・9大阪城ホール大会総括レポートを書いていますので、是非とも!

 

『号外! “GK”金沢克彦の新日本プロレス通信』!

 「プロレスがついにここまできた」オカダvsケニーの極限死闘をどう観たか?

 6.9大阪城決戦を大総括!http://www.njpw.co.jp/152014

 

【追伸】

テレビ朝日『ワールドプロレスリング』を9年間担当し、

この3年はチーフ・ディレクターとして大活躍してきた今井和宜さんが、

今回の6・9大阪城ホール大会をもって、

プロレス班から離れることになりました。

 

 

「今井さんあってのワープロ!」

 

この言葉に間違いはありません。

39歳を区切りにプロレスから一旦離れ、

新しい自分探しの旅に出るそうです。

 

だけど、もちろんプロレスは大好き。

またいつか、今井さんが陣頭指揮を奮うことだってあるかもしれません。

 

私も、今井さんには本当にお世話になりました。

ひと回り以上の年齢差などまったく関係ないとばかり、

地方出張となると二次会、三次会とよく一緒に飲み明かしたものです(笑)。

 

6・9大会終了後の打ち上げ&反省会。

最後は、今井さんの送別会となりました。

 

 

なんと、吉野真治アナウンサーが泣いています。

先輩アナだった古澤琢さんの送別会でも涙は見せなかったのに…。

上司の櫻井健介プロデューサーも涙。

そして、当然のごとく野上慎平アナはボロ泣きでした(笑)。

 

そうそう、レジェンドの田畑祐一アナウンサーに熱烈オファーを出して、

プロレス実況の現場へと引き戻しちゃったのも今井さんなのです。

 

ぱっと見、DAIGO似のイケメンでもある今井さん。

今後の活躍…期待&応援しています。

Nos vemosバイバイ