ついに40号を迎えるDVDマガジン『燃えろ!新日本プロレス』vol.40

の主役は”燃える闘魂”アントニオ猪木。


闘魂最後の輝きを網羅したラインナップで

『闘魂燃え尽きる! クライマックスへの道』と題し、

7試合を収録している。


全試合ノーカット収録(109分)の

DVDメニューは次の通り。


①461日ぶりの復帰戦で”魔性のスリーパー”炸裂!!

アントニオ猪木vs馳浩

(1992年1月4日、東京ドーム)


②カウントダウン第2戦、異種格闘技の原点マッチ!!

アントニオ猪木vsウイリエム・ルスカ

(1994年9月23日、横浜アリーナ)


③オランダの喧嘩屋の狂拳に悶絶!!

アントニオ猪木vsジェラルド・ゴルドー

(1995年1月4日、東京ドーム)


④満身創痍の「格闘技トーナメント」制覇!!

アントニオ猪木vsスティング

(1995年1月4日、東京ドーム)


⑤最後の師弟一騎打ち、感涙のフィナーレ!!

アントニオ猪木vs藤原喜明

(1995年3月19日、愛知県体育館)


⑥最初で最後、元横綱とのサプライズタッグ!!

アントニオ猪木&北尾光司vs長州力&天龍源一郎

(1995年5月3日、福岡ドーム)


⑦殺人ジャーマンにも消えぬ闘魂の灯火!!

アントニオ猪木vsビッグバン・ベイダー

(1996年1月4日、東京ドーム)



金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


①参議院議員として精力的に活動していた

猪木が1年3カ月ぶりにリングへ復帰した一戦。

その対戦権をめぐってタイガー・ジェット・シンとの

巌流島決戦を制したのは馳浩だった。


猪木が参議院選に出馬した際に、

秘書兼ボディガードを務めていた馳は

猪木の生きざまに大いに影響を受けた1人でもある。


今度はリングでアントニオ猪木が何たるかを体感してみたい。

その馳の熱い思いが、この一戦を名勝負へと昇華させた。


攻めるときは容赦なくキラーと化して、

受けに回ればとことん相手の強さを引き出す。

そういう意味で猪木と馳には世代こそ違っても

共通点がある。


それが見事に噛み合った試合となる。

魔性のスリーパーが最初に認知されたのも、

この試合がきっかけとなった。


攻めても攻めても牙城を崩せない猪木のことを

「アントニオ猪木は万里の長城だった!」と

馳が名セリフで称したのも印象に残っている。


②カウントダウン第2戦の相手として登場したのが、

異種格闘技路線の初陣の相手となったルスカ。

54歳にして鋼の肉体とパワーに衰えを見せないルスカは、

まさに格闘技の申し子であり、史上最強の格闘家と呼ぶに相応しい男。


見どころは、やはり魔性のスリーパーvs赤鬼の裸絞めだろう。


③④カウントダウン第3戦として行われた格闘技トーナメント。

喧嘩屋ゴルドーの正拳突き、ローキックに猪木の肉体は悲鳴をあげる。

この試合で左足に剥離骨折を負った状態で、今度はスティングと対峙。


新生UWF、 UFC、 K-1で活躍したゴルドー戦のあと、

アメリカンプロレス(WCW)のトップスターであるスティング

を迎え撃つというギャップがなんとも凄まじい。


両試合とも、決着は魔性のスリーパー。

やはり51歳の猪木のコンディションではそこが限界。

だが、このまま終わらないのがまた猪木の猪木たる所以なのだろう。


⑤カウントダウン第4戦の相手は、藤原喜明。

かつてのスパーリング・パートナーにして、

用心棒として、もっとも猪木を知る男である。


互いのすべてを知り尽くした両者だからこそ、

試合は見ていて心地よい。

2人だけの世界、2人だけの決着。

試合後、自然と涙を流して抱擁する師弟。

新日本道場の原点が垣間見れるはずだ。


⑥北朝鮮・平壌『平和の祭典』直後の福岡ドーム大会。

猪木はなんとタキシードで入場してくる。

その下にコスチュームというのが猪木流サプライズ。


だが、試合の大きなテーマとなったのは、

過去に大きな確執を生んだ長州力と北尾の関係。

また、猪木vs天龍の再会劇も注目だった。


メンバーからいってプレミアム感いっぱいのタッグマッチなのだが、

今になって気付いたこともある。

このタッグマッチが猪木vs長州、最後の対戦となったのだ。

そういう観点からみても、感慨深いものがある。


⑦文句なし!

この試合を猪木のベストバウトにあげるファン、関係者も数多い。

カウントダウン第5戦の相手を務めたのは、

猪木にとって最後の外国人ライバルとなるベイダー。


当時のベイダーは、Uインター、WWFを経て全日本マットで活躍中。

三沢光晴らと激しくやり合うなど、現役バリバリだった。

容赦なきベイダーの投げっ放しジャーマンに首が折れ曲がり、

ムーンサルトプレスに圧殺される猪木。


しかし、意識もうろうとしながらも、

見事にベイダーの腕をからめ取って腕ひしぎ十字固め。

相手のすべてを引き出し受け止めたうえで、

最後に逆転勝利という「猪木プロレス」の集大成が発揮される。


当日のメインは、武藤敬司vs高田延彦の再戦。

それさえも食ってしまったインパクトに

当時の現場監督・長州力が

「猪木さんに、またやられた!」と

口走ったのがすべてである。


        ☆         ☆         ☆         ☆


なお、冊子のほうでは、今号の試合解説をすべて私が担当しており、

『実録!新日本事件簿 第40回』では、

「1989年10月、後楽園ホール暴動事件」と題して、

橋本vs蝶野の激しすぎるライバル闘争が生んだ

長州体制において最初の最後の暴動事件(!?)を検証している。


また、「魂が震えた新日ベストバウト!」には、

三田佐代子さん(サムライTVキャスター)が登場。

さて、三田さんがどの試合をベスト3にあげたのかは、

三田の…いや、見てのお楽しみ!


燃えろ!新日本プロレスvol.40

闘魂燃え尽きる!クライマックスへの道

4月11日(木)、本日発売!

発行元=集英社

定価=1680円


さあ、予定刊”50号”の先へ向けて…

まだまだ燃えまっせー!