12月20日(木)発売のDVDマガジン『燃えろ!新日本プロレス』vol.32は、

『新日本vsWAR、”Mr.プロレス”天龍が吠える!!』

タイトル通り、新日本vsWARの至高の名勝負を完全網羅している。


全試合ノ―カット収録(116分)

DVDのメニューは次の通り。


①天龍の殴り込みに、反選手会同盟が決起!!

木村健悟&越中詩郎&青柳政司vs天龍源一郎&石川敬士&北原光騎

(1992年11月23日、両国国技館)


②6年ぶりの一騎打ち!俺たちの時代は終わらない!!

長州力vs天龍源一郎

(1993年1月4日、東京ドーム)


③”理不尽大王”も恐れた”破壊王”の殺気!!

橋本真也vs冬木弘道

(1993年3月23日、東京体育館)


④天龍包囲網を新兵器WARスペシャルで粉砕!!

馳浩vs天龍源一郎

(1993年9月23日、横浜アリーナ)


⑤闘魂の落日!パワーボムに沈む!!

アントニオ猪木vs天龍源一郎

(1994年1月4日、東京ドーム)


金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


①越中率いる反選手会同盟との抗争を経て、

ついに天龍が新日本マット初登場。

因縁の反選手会トリオをアウェーのリングで打ち破る。


当時もっとも熱い闘争だった試合はもちろん

凄まじいものだったが、試合後に最高のシーンが出来上がる。

猪木を立ち会い人として中央に挟み、天龍vs長州が睨み合い。

これにて、翌93年1・4東京ドームでの一騎打ちが決定。

時代が大きく動き始めた瞬間でもあった。


②昭和のライバル、俺たちの時代によるゴツゴツの闘い。

理屈はいらない。

三銃士時代に楔を打ち込むような肉体言語の名勝負だ。


③橋本真也vs冬木弘道による二度目の一騎打ち。

新日本vsWAR対抗戦の中で、私のもっとも好きな試合でもある。

「アメリカン・プロレスが好きだ」と公言していた全日本時代の冬木でも、

理不尽大王として口八丁手八丁の冬木でもない。


WARの副将格としてプライドを持った冬木が、

破壊王に喧嘩勝負を挑んでいく。

冬木のストレートパンチが橋本の顔面に炸裂すれば、

橋本の重い蹴りは冬木のアゴを直撃する。


「プロレスをやって、初めて怖いと思った…」


試合後の冬木の一言が試合の壮絶さを物語る。


④1993年1・4東京ドーム(長州戦)から、

新日本マットに本格参戦した天龍は、

橋本に2連勝、武藤とは6人タッグで初対戦し、

蝶野との蝶龍対決も制す。


続いて、ストップ・ザ・テンりューに立ち上がったのが、

本格派の実力者であり、策士でもある馳浩。

馳ならば、とんでもない奇策を駆使して天龍に一杯食わすだろう――

そんな予想は見事なまでに覆された。


天龍相手に、一歩も退かない水平チョップ合戦。

まさかのジャイアント・スイングも豪快に決める。

裏投げも冴えわたり、あの天龍が追い込まれる。

全身全霊を込めて、昭和の龍を追い込んでいく馳。

最後は、天龍のWARスペシャルに敗れたものの、

素晴らしい19分余の激闘だった。


「今日の”奇策”は何だったんですか?」


私の問い掛けに、馳は厳しい表情を崩すことなく

こう答えた。


「今日の奇策は、真っ向勝負だ!」


そう言いきった馳の表情は充実感に満ちていた。

横浜アリーナ大会のメインを飾るに相応しい名勝負である。


⑤ついに天龍がアントニオ猪木を捉え、

その牙城に挑む。

のっけから猪木の魔性スリーパーに天龍が落とされる。

次の瞬間、長州がエプロンに駆けあがり、

天龍に張り手を見舞って蘇生させるという予測不能な展開が続く。


猪木の裏技に苦闘する天龍だったが、

最後はパワーボムでねじ伏せての猪木超え!

これで、馬場、猪木から3カウント・フォ―ルを奪った

唯一の日本人レスラーとなる。


勝ってなお猪木へのリスペクトの念を深めた天龍。

ちなみに、猪木は今でもこの1敗にこだわりを持っている。


今回、ラインナップされた5試合はすべて

歴史的意義の深い闘いばかり。

こうして、DVDとして世に出されることは、

私個人にとっても嬉しいかぎり。


プロレスがプロレスとして輝いていた時代。

総合格闘技にもK-1にも惑うことなく突き進んでいた時代。

迷いなきプロレスは、やはりオモシロイことを痛感させられる。


なお、マガジンのほうでは、あの男がついに登場!

『魂が震えた新日ベストバウト!』第12回のゲストは、

人類61億分の1の奇跡、野人・中西学。


中西が選出するベストバウト3、

特に第3位の意外性と、選抜理由には大いに納得。


中西学の感性と魅力溢れる1ページをぜひ堪能してほしい!


燃えろ!新日本プロレスvol.32

新日本vsWAR、”Mr.プロレス”天龍が吠える!!

12月20日(木)発売

発行元=集英社

定価=1680円


これぞ、プロレス!

今週の燃えプロは買いだ!!