今週木曜日(27日)発売のDVDマガジン

『燃えろ!新日本プロレス』vol.26のタイトルは、

闘魂敗れる!シュツットガルトの惨劇!!


もう、このタイトルだけでマニアには説明を要さないだろう。

プロレスファンにとって、

シュツットガルト(当時・西ドイツ)と言えば、ローラン・ボックであり、

猪木惨敗の薄暗いショッキング映像なのである。

では、全試合ノ―カット収録(119分)DVDのメニュー紹介


①INOKI欧州ツアー、未知の強豪現る!!

アントニオ猪木vsローラン・ボック

(1978年11月25日、西ドイツ・ギルスベルグホール)


②MSGの頂点をかけた”帝王”との死闘!

アントニオ猪木vsボブ・バックランド

(1979年12月6日、蔵前国技館)


③本家本元にまさかの”逆ラリアット”!

アントニオ猪木vsスタン・ハンセン

(1980年9月25日、広島県立体育館)


                   金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


①は解説不要か!?

1978年11月、アリと闘った男”キラー・イノキ”こと

アントニオ猪木が初のヨーロッパ遠征。

『世界選手権シリーズ』と銘打たれたサーキットの

プロモーター兼エースレスラーがまだ見ぬ強豪、

ローラン・ボック(レスリング・メキシコ五輪代表)だった。


23日間で20戦という強行日程を強いられた猪木であるが、

戦績は12勝1敗7引き分け。


その間、ボックと3度対戦し、

1勝(反則勝ち)1敗(判定負け)1分け(両者リングアウト)

という戦績を残したものの、シュツットガルトにおいて

4分10ラウンド制で闘い、10回判定負けという衝撃には

凄まじいインパクトがあった。


薄暗い会場に響く「ローラン・ボック」コールの大合唱。

まるで地下プロレスのような空気の中、

ひたすら猪木を攻めまくるボック。


いま考えると、よくぞこんな危険な相手の

ホームリングに乗り込んだものと感心してしまう。

猪木の存在がなければ、ボック伝説が生まれることもなかったろう。


②は一世代若いバックランドとのWWF王座をめぐる激闘。

1週間前の徳島大会でバックランドに挑戦し、

バックドロップでWWF初戴冠を達成した猪木の初防衛戦。


終盤、タイガ―・ジェット・シンの乱入により、結果は無効試合。

当時WWF会長を務めていた新間寿氏の裁定により、

猪木の防衛が認められたものの、

その結果に納得のいかない猪木は王座を返上した。


シンが乱入するまでの25分強の攻防は、

実に見応えがある。


③は猪木vsハンセンの数ある名勝負のなかでも、

屈指の闘いとしてもっとも記憶に残る一戦だろう。

80年2月、ついに猪木を下したハンセンが念願のNWF王者に。


同年4・3蔵前で猪木が雪辱し、ベルト奪還。

その後も、5・9福岡、9・11大阪と猪木はハンセンの挑戦を退ける。

これは外国人エースがシンからハンセンへ移行した証拠でもある。


そして、9・25広島は両者のライバルストーリーの中でも

最高の名シーンを作りだした。

ハンセンがフィニッシュのウエスタン・ラリアットを放つ瞬間、

自ら突っ込んだ猪木がカウンターで左のラリアット。


この一撃がものの見事に不沈艦の喉元にヒット。

たった一度きりの掟破りの”逆ラリアット”だからこそ、

名場面として私たちの脳裏に焼き付いているのだろう。


なお、マガジンの『魂が震えた新日ベストバウト!』第6回には、

”帝王”高山善廣が登場。

高山の選出したベストバウト3には、

高山本人に縁のあるビッグネームが名を連ねているので

臨場感とともに、大いに説得力を感じる。


こちらも必読だ。


燃えろ!新日本プロレスvol.26

『闘魂敗れる!シュツットガルトの惨劇!!』

9月27日(木)発売!

発行元=集英社

定価=1680円


50号を目指して、いざ折り返し点!

燃えプロは、まだまだ行っちゃうぞー!!