街を歩いていると、なんとなく気になるものがある。

急いでいるときは通り過ぎてしまうのだが、

妙に気になって足を止めてしまうもの。


その典型が、この小僧の像。

正確に言うなら、小僧のブロンズ裸像なのだが、

なぜかいつも気の利いた衣装も身にまとっている。

金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba

この小僧は、地下鉄メトロ有楽町線・麹町駅の1番出口の目の前、

昭和通りに面した麹町4丁目の交差点にたたずんでいる。

上の写真は、2009年4月に携帯カメラで撮影したもの。


青いちゃんちゃんこを着ており、なぜか「いたずらしないでね」と注意を促す貼り紙付き。

いったい誰が、どんなイタズラをするというのか?

とにかく、小僧の銅像名は『夏の想い出』である。


これを最初に見たのは、10年ほど前のこと。

昔から、肩こりに悩んでいた私だが、『週刊ゴング』編集長に就任して以来、

不規則な生活のせいで、肩こり、首痛、腰痛と身体に相当ガタがきていた。


そこで、姉の紹介で通うようになったのが、麹町駅から徒歩3分ほどの

麹町鍼療センター。

ここに週イチで通うようになって、なんとか毎週の締め切り地獄を克服してきた。


ところが、そのプレッシャーともおさらばして、

私は昨年2月からスポーツジム通いを始めた。


ヨガ教室に参加したり、エアロバイクを漕いだり、

ランニングマシンを使って運動したりしているうちに、

いつの間にか健康体になったようで、鍼治療に通う回数も極端に少なくなった。


本当に、2カ月に1回行くかどうかで、先週17日には、

実に半年ぶりに治療院を訪れている。


そこで、久しぶりに出会った小僧は、随分と重装備をしていた。

普段はハッピを着ていたり、ちゃんちゃんこ、浴衣、

冬にはマフラーというのが小僧の定番。


小僧が持っているのは、どうやら釣り竿である。

初めて見たときは、短パンにランニングシャツ、さらに虫カゴを提げていた。

いわゆる典型的な子供スタイルなので、虫取り網を持っているのかと思ったが、

やはり釣り竿のようだ。



金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


で、先だっての17日、久しぶりに会った小僧は、こんな衣装。

写真の通り、2年半前は工事中だったバックの背景にM銀行がある。

そこもまた時の流れを感じさせる。

というより、この小僧の格好は何を意味しているのか?

久しぶりに、人目をはばかることもなく携帯カメラでパシャり。

近づいて、よくよく見ると、こんな張り紙が付いていた。

金沢克彦オフィシャルブログ「プロレス留年生 ときめいたら不整脈!?」Powered by Ameba


そこで、今まで10年ほど通いながら、

一度も聞いたことのない小僧像の由来について、

治療院の先生に尋ねてみた。


「ああ、あの銅像ができたのは15年ぐらい前かな?

ここら辺の地域開発計画で道路工事が終わったら、あそこに居たんだよね。

今はちょうど、防災週間だから消防士みたいな格好をしているんじゃないのかな?」


なぁ~るほど。

そこでネットで調べてみると、確かに小僧は不思議な小像として

ネットでも結構な人気者だった。


この衣装は、大妻女子大学の『服部』のメンバーたちが、

火災予防週間に合わせ、本物ソックリのミニ消防服を製作し小僧に着せたとのこと。


小僧も、いろいろ大変だなあ(笑)。

でも、まあ一応、街の人気者ってところなのかもしれない。

皆さんも、麹町駅周辺を通ることがあったら、

ぜひ小僧のコスプレを見てやってほしい。


ただ、くれぐれもイタズラはしないようにね!