クラスの早生まれの割合 | 絵本で勉強の種をまく

絵本で勉強の種をまく

絵本を通して将来への勉強の種をまく。
読んだ絵本を教科別に記録する為のブログ。
子は2018年早生まれ。

3月になり、幼稚園生活も数える程度になりました。

そこで、幼稚園生活を「早生まれ」をテーマに書いていきたいと思います。

4月から入園予定の、早生まれのお子さんをお持ちの親御さんの役にたてればいいな。


まず、私が入園時に気になったのが、「クラスに何人ぐらい早生まれの子がいるのかどうか」という事!!

ほんと、うちの子しかいなかったらどうしようと思ってた(笑)


我が子の幼稚園は、いたって普通の片田舎の公立の幼稚園です。

クラスの人数は30人でした。


クラスメイトの誕生日は、幼稚園からの毎月のおたよりに、その月誕生日の生徒の名前が載っていたので、それで知りました。

(幼稚園によっては個人情報とかで載せてなかったりしそう)


生まれ月の内訳はこんな感じでした!


4月~6月生まれ→6人

7月~9月生まれ→9人

10月~12月生まれ→7人

1月~3月生まれ→8人


思ったより早生まれいた!!泣き笑い

なんかバランスよいね。


我が子が早生まれだと他の子の誕生日が凄く気になるんですよね。

私だけかな?(笑)泣き笑い


もちろん、我が子のクラスの場合なので、誕生月が片寄ったりすることもあると思うけど、これから入園される早生まれのお子さんの親御さんはそんなに心配しすぎないでね。


実際 我が子も、クラスの友達と 生まれ月関係なく仲良くあそんでるし、クラスの友達との関わり方とかクラスに馴染む馴染まないは、早生まれ遅生まれとかよりは、その子の性格の影響の方が大きいよ。

集団で遊ぶのが好きな子もいれば、少人数で遊ぶのが好きな子もいるしね。

あっでも活発な子は末っ子の子が多かったな。


次は3年間の幼稚園生活の中で、早生まれは不利だなと実際に思ったことを書きたいと思いますニコニコ