もう嘱託なんで、仕事も楽なほうへと思ってたんだけどね

ここへきてなんか退職前の状況とほぼ変わんない。

精神疾患発症後は控えていた出張(京都)も久々に行ったけど

心配だった不眠症もなく、無事仕事を済ませて帰って来れた。

 

忙しいけど釣りには行きたい。

でも歳のせいか楽なほうに流れるのよね。

しかも行くと決めたその日、起きたのが9時頃になってしまっては

もう選択肢はココしかない。

とりあえずコレがしたいのでバスで行く。

気温が低いが風もなくポカポカだったんだけどね

魚のほうはクチボソさえ渋い状況だった。

 

ほぼクチボソでたまにタモロコといういつもの感じ。

でも寒くなって魚がいるところを探さないと全くウキは動かない。

この場所はついこのあいだまでフナも釣れてたんだけど、、、

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

一週間後。

出来ればタナゴ、そしてマブナの引きを味わいたいと茨城方面へ遠征。

今回は行ったことない場所で新たなポイント探しもしたい。

しかし、なんの情報もなくアチコチと竿をだしてはみたものの

魚の反応がある場所をなかなか見つけられない。

 

で、たどり着いたこんな場所。

ダメもとでしばらくエサを打ち込んでみたら、、、

いましたよ、こんなサイズが中心ながらポツポツとタナゴが釣れる。

やってる途中で地元氏に「ここは居ないっから、別の場所がいいよ」と言われたけど

目の前で釣れたのを見てびっくりしてた。

「釣れないからいつも誰もやってなかったんだけどなあ」

その後、その御仁としばし情報交換する。

 

やっぱりフナも釣りたいよ。

ということで地元氏に教えてもらったポイントへ早速行ってみた。

釣れました。アタリは多くしかもクチボソはほぼいない。

また近々来てみよっと。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

【使う目的もないルアー製作その後】

 

出張とかあるとね、コートの間隔が開いてしまって

クラックとか入ってしまうよね~。

 

余りの端材で作ったボディは9本。

その内4本は在庫貝シートを消化する感じで

貴重な貝シート(夜光貝)1枚からどうやって2本分裁断するか。

 

そして苦痛でしかないメンドイ作業。

とりあえず夜光貝2本、青貝(アワビ)2本のシートに鱗模様をつける。

 

眼精疲労の極致、目の老化には抗えない。

はたしてこの反射、魚は好んでおるのかな?