先日のこちらのブログ“実行委員ってこんな人達”(by いずみん)にあった
みんな、普通のお母さん。
の言葉に思わず膝をポン
と叩いたのは何を隠そうこの私。
だって、
わざわざ自主的に上映会を企画運営する、活動するママって
バリバリ仕事しているアクティブママ![]()
とか、
FBではお友だちがたくさん、
インスタではフォロワーたくさん。
素敵な肩書きの起業ママ![]()
とかじゃないの?って思っていませんか?
それ、私に関していえば
大ハズレ
です!! ![]()
私、長女出産から専業主婦まもなく10年目になります。
ちなみになんで専業主婦になったかというと、
申請方法間違え申し込み締め切り過ぎて
保育園に入れなかった![]()
のがきっかけというドジっぷり。
それでもなんとか預け先を見つけ
一度は復職しようとしたけれど
不器用で仕事と家事育児両立できず断念。![]()
カッコイイ肩書き、資格いっさいありません。
ホテルのラウンジでお茶会?なにそれ?
数年前まで 家、公園、スーパーのトライアングル生活でした。
幼稚園のPTA活動のメインイベント、バザー制作活動では
不器用で裁縫が一切できないから なんも、作れない。
1,2を争うお荷物役員。![]()
そのくせ、周りの空気読まずに爆弾発言
軽くボッチ。![]()
料理得意?
某大手献立サイトがないと肉じゃがすら 作れません!!
検索しすぎて、
おいしく作れそうなレシピを見つける技術は身についた!
育児は完璧?いいえ、毎日怒鳴ってますよ。
毎日寝顔に謝ってますよ。
ごめん、かーちゃん怒りすぎたって。![]()
ね、普通のお母さんでしょう。
というよりこれじゃ 普通ですらないよね?

そんな私の数少ない特技?があるのです。
最初に 私 言いだしっぺ、って書きました。
言いだしっぺって言葉に気づきました?
そう、言い出しただけ。
私1人では立ち上げられなかった。
そんな私のつぶやきを拾って、
実現へ導いてくれる大事な仲間がいたんです。

私の特技はそんな仲間に出会える運の強さ!!
えっへん。![]()
今も 時々、
周りのスピードについていけなくて落ち込みたくなる。
私、無理!
って尻込みしたくなることもある。
それでも暖かく見守りつつ、
背中をぽーんと押してくれる仲間に出会うことができたのです。
これを読んでくださってる あなたも
まず、難病を勉強しよう!とか
全然気負わないで、まず、ぜひ観てください。
あちこちに出ているこの映画のキャッチフレーズ、
これはあなたの映画です。
ぜひ ご自身の生活を見てほしいのです。
足元にある幸せが、
足元過ぎて見えてないことってあるのです。
私もそうでした。
それだけじゃなくて
観ることで知ることができるんです。
考える機会になるのです。
いま、ここにある しあわせってなんだろう、って。
それは もしかしたら
一歩踏み出すきっかけになるかもしれません。
今、孤育てをしていても
一歩踏み出してみたら仲間に出会えるかも。私のように。

私達、運営委員は2月の上映会で終わり、ではなく
その先に何かできないか
今真剣に考えています。
その何か、もし良かったら
ぜひ 一緒にやってみませんか?
まずは、2月25日
上映会でお会いしましょう![]()
(菊池奈保子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「Given~いま、ここ、にある しあわせ」 上映会![]()
2018年2月25日 @男女共同参画センター横浜(フォーラム) 戸塚駅徒歩5分
お問合せ Email: given★comachiplus.org
(★を@にかえてくださいね!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Given 上映会から始まるこのまちのしあわせプロジェクト@戸塚![]()
instagram ハッシュタグ #しあわせgiven であなたの日々の幸せも教えてね![]()
twitter フォローミー![]()
facebook いいね!で応援してください![]()
協賛・寄付での参画についてはこちらから
このプロジェクトは
NPO法人こまちぷらす
の共催で
有志メンバーによって運営されています。



