得体の知れない恐れを退ける〜信じていのちを保つ〜 | クリスチャンカウンセラー♧はんなのblog

クリスチャンカウンセラー♧はんなのblog

クリスチャンメンタル心理カウンセラー。

聖書の言葉は、人生のナビゲーションです。私たちの日常生活に適用し、心軽やかに過ごしませんか?

あなたは、愛されるために生まれた人です♡

沢山のblogの中から、出会ってくれてありがとうございます。


mocaの散歩中


ゴロゴロと空が鳴り始め


ポツポツと雨が降って来ました。



ゴロゴロ、、、という音を聞いた途端!



大きな音が苦手なmocaは


ビックリして猛ダッシュ!!!




そんなに大きな音ではなかったのにな。。。


(散歩中に見る花も楽しみです)



目で確認出来る


大きな犬が吠える声や


家の前を通るトラックの音ではない


得体の知れない音だからこそ怖い!



mocaが一番怖がるのは


雷と花火、ヘリコプターの音


なのです。





私たち人間の恐怖心も同じだなぁ


と、思いました。



・経験したことがない出来事が迫る時

・未知の分野に踏み出す時

・新しいことを始める時

・捉えどころのない不安感

・理由もなく浮かぶ疑い

・霧のように頭に漂う否定的な考え

etc...



勿論


外的要因(環境や人から受ける恐怖)


等もありますが



私たちが恐怖を覚える時って


内側の要因(自分の心)


が多いのではないでしょうか。



「恐れ退いて滅びる者ではなく、信じていのちを保つ者」


聖書のダイスキな言葉の一つです。



mocaが恐怖を感じたら


全く散歩が出来なかったように



私たちが前進できない


最大の理由は「恐れ」かもしれません。




「恐れは、私たちを後退させる」


と聖書は言います。




必要な恐れは防衛本能で


私たちを守るものでもありますが




得体のしれない恐れを退けて


信じることを選びたいものです。



「信じていのちを保つ者」



力強い聖書の言葉を


心に蓄えたいなと思わされた私です。



最後まで読んで頂きありがとうございます。

あなたは愛されるために生まれた人です。