ジュリエッタ・ガーデンの国吉純です。
 
バラの花が散り、今は、花殻つみをしつつ
次のシーズンへ移行している庭を楽しんでします。
 
ご近所さんも含めて期待を寄せられているのが、
このたくさんの蕾を持った百合。
 
毎年毎年花数が増えていき、
この百合を楽しみにしているファンも増えてきます。
 
となると、こちらもだんだんプレッシャーになってきているのが事実。
うっかり球根を傷つけてしまったらどうしよう、、とか
ある日咲かなくなったらどうしよう、、、と
本当に心配。
 
 
 

 

でも今年もこんなに見事に咲いてくれました。

開花中は、雨がない時には潅水も大切で、、

長く持たせるために、見回りをしながら水やりをしたり

花の美しさを邪魔しないように、周りの宿根草の丈を短く

したり、雑草を取ったり、、、

 

 

ほんの少しのことですが、

興醒めにならないようにと気を配ります。

 

 

クレマチスも咲き始めました。

どうしてもバラと一緒には咲いてくれないのが

難しいのですが、、、、

 

今年は少し花が小さい、、、ということで

来年に向けての施肥が必要です。

 

 

 

ゆりと一緒に

今年はいち早く紫陽花も咲き始めました。

 

 

 

たくさんの人が通る道。

コロナ禍では益々人通りが

多くなりました。

 

たくさんの植物を植えるには予算的にも厳しい、、、

ということで、紫陽花をコツコツと植えていったのが

今年は株が大きくなってきました。

大きくなり始めると、今度は少し小さくまとめる作業も必要に

なってきます、、、、何事も調整が必要です。

 

その時の主役が張れるように、

周りは少しの間は舞台袖に、、、

そして「その時」がきたら主役交代へ。

 

こうして、庭は一年を通して花を楽しめるようになるのね、

と総監督?としては目を光らせています。

またそれが楽しいのですよね。

 

 
また緊急事態宣言が伸びそうな気配。
もうこうなったら、どうぞどうぞいくらでも、、
という気持ち。
それより早く滞りなく、ワクチン接種ができ
先ずは心の不安を取り除き
そして通常の生活に戻れるようにして欲しいです。
 
とはいえ、、私はいつもおかげさまで
快活に暮らしていますよ(笑)
 
健康であること
美味しいものが食べれること
仕事があること
 
先ずはこの3つが満たされていればご機嫌。
 
 

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

 

ブログランキングに参加しています。

宜しければ、ポチっとお願いします♬