中津跨線橋を渡るトムとジェリー号など 阪急電車を中津陸橋から見る | まだだ、まだおわらんよ・・・

中津跨線橋を渡るトムとジェリー号など 阪急電車を中津陸橋から見る

大阪梅田から神戸線の普通電車に乗って一駅の中津駅、

 

乗ってきたのは向かって左側の1000系1016F、

この編成といえば、

神戸側先頭の1116、4年前にすみっコぐらし号だった編成。

 

この駅はホーム幅が狭い事で有名で、かつて日本一狭いホームとされていた阪神電鉄の春日野道駅が対向式ホームに改修されたことでその座を受け継いだ駅。

 

「黄色い線の内側におさがりください」の点字ブロックの内側が僅か38㎝しかなくホームドアを設置するスペースもない、そんな中津駅ですが広大なホームを有する大阪梅田駅の一駅隣の駅です。

 

電車の写真を撮ってるくせに目の前を走り抜ける電車が怖い性分なので、出口に最も近い最後尾の車両の最後尾の扉から降りました。

 

改札を出てまず南側の国道の方に出ます。

 

国道の向こうに空中庭園展望台で有名な梅田スカイビルが見えます、

 

以前は貨物ヤードを挟んで孤立したような位置にあったのですが、うめきた二期で地続きとなったことで大阪駅からずいぶんと近づいた印象になりました。

 

外から見た中津駅の様子、

ここは大阪梅田と十三の間にありまだ3線が並走している区間なのですが、島式ホームが3つではなく2つだけ、手前が神戸線で奥が宝塚線、京都線にはホームは無く全車通過していきます。

同じような例では南海電鉄の高野線側にしかホームの無い今宮戎と萩之茶屋があります。

 

歩道の傍らに中津陸橋の標記があります、

今居る国道176号線がJR貨物線を跨ぐ橋、

 

これは2年前の2022年の8月末にここで撮った写真ですがこの陸橋の下、

まだJR大阪駅のうめきた地下新駅が開業前で、貨物線経由の「はるか」や「くろしお」が地上を走っているのを見ることができました。

 

その貨物線の上を国道176号と並走して架かっているトラス型の鉄橋が阪急の中津跨線橋。

 

そのトラスを国道側から見るとこう、

 

この位置で少しの間電車を写します。

7019F特急新開地行き、

 

8040F宝塚線の普通大阪梅田行き、

 

1010F普通神戸三宮行き、

 

1013F宝塚線のSDGsトレイン普通大阪梅田行き、

 

7002F神戸線の普通大阪梅田行き、

 

1019F神戸線の普通大阪梅田行き、

 

8020F特急新開地行き、

 

そこに待ってましたのトムジェリ号、

先頭と最後尾には沿線のランドマークを描いたラッピング、

 

中間6両にはドアの両側に、この戸袋の絵がすみっコぐらしの頃はもっと小さくて回を重ねる毎に大きくなっていっている気がします。

 

1002F神戸線のトムとジェリー号 特急大阪梅田行き、

 

 

ピアスタワーや梅田芸術劇場の入るちゃやまちアプローズなど高層ビル群を眺めているとそこに、

 

2300系2300F、

 

大阪梅田駅で足止めをくらっていたPRiVACE(プライベース)編成が来ました、

この時点で11時27分、約1時間で運転を再開したようです。

 

その後も1300F、8315Fと続々と現れた京都線の電車たち、

 

そしてこの場の締めは梅田から折り返してくるトムとジェリー号で、

カリヨン広場と南京町に

 

ポートタワー、

 

1000系1002Fトムとジェリー号新開地行き、

 

ここで気付いたのが

神戸方先頭のヘッドマークがトム単体で大阪方のヘッドマークが主要キャラの集合写真、

 

すみっコぐらしとちいかわでは神宝京方が集合写真で大阪方が単体になっていたのが逆になっていました。

(コウペンちゃんとミッフィーは両方単体)

 

PRiVACE(プライベース)2300系とトムジェリが撮れたところで時間的にも怪しくなってきたのでここで撤収、

 

さっき中津駅からおりて来た道を戻り改札の前を抜けて線路の反対側に出ます。

 

ホームの狭さもそうでしたが、駅を出たところもあの梅田ターミナルから僅か700~800メートル先の隣の駅とは思えない下町風情漂う景色。

 

駅を出てすぐ正面に見える中津中央公園、ここから少し歩いて移動します。

 

 

 

鉄道コム

 

 

鉄道ランキング
鉄道ランキング